株式会社野村総合研究所2020年の商標登録
11件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
ダウンロード可能なクラウドコンピューティング用ソフトウェア
電気通信機械器具
電子計算機用プログラム
アプリケーションソフトウェア
コンピュータソフトウェアプラットフォーム
続く…
42類
アプリケーションサービスプロバイダーによるコンピュータプログラムの提供
コンピュータハードウエアの設計及び開発に関する助言
グラフィックアートデザインの考案
工業デザインの考案
ウェブサイトにおけるデザインの考案(広告に関するものを除く。)
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
35類
広告業
商業又は広告のための展示会の企画・運営
商業又は広告のための商品見本市の企画・運営
ポイント蓄積式カードの発行システムに関する調査・導入・助言及び情報の提供
商品の販売促進又は役務の提供促進のためのポイント・クーポン券・ポイントカード又はトレーディングスタンプの発行・清算又は管理
続く…
42類
データ処理用ソフトウェアの貸与
アプリケーションサービスプロバイダによるコンピュータソフトウェアの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供[PaaS]
クラウドコンピューティング
続く…
|
35A01(第35類) 35A02(第35類) 35B01(第35類) 35C01(第35類) 35G02(第35類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子計算機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
電子計算機用プログラムを操作・実行するためのコンピュータ用マニュアル(記憶媒体に記録されたもの)
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
続く…
16類
紙類
文房具類
雑誌(定期刊行物)
定期刊行物
印刷物
続く…
35類
広告業
商業又は広告のための展示会の企画・運営
商業又は広告のための商品見本市の企画・運営
ポイント蓄積式カードの発行システムに関する調査・導入・助言及び情報の提供
商品の販売促進又は役務の提供促進のためのポイント・クーポン券・ポイントカード又はトレーディングスタンプの発行・清算又は管理
続く…
36類
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
続く…
41類
知識又は技芸の教授
資格付与のための資格試験の実施及び資格の認定・資格の付与
教育上の試験の実施
資格試験に関する助言及び情報の提供
職業訓練
続く…
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く | ||
|
35類
ビジネスに関するデータベース化された情報の提供
事業に関するデータの分析
営業活動のデータ集計・分析・評価及びこれらに関する情報の提供
情報通信システムを利用した取引のデータ集計と分析による経営および市場調査に関する情報の提供
携帯電話及び電子計算機端末により顧客から収集したデータに基づく商品販売・役務提供のための顧客情報の提供
続く…
42類
ビッグデータの収集・解析・分析又は保存
ビッグデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供
電子計算機を利用したビッグデータ・データログ又は電子データの情報処理
電子データの収集・解析・分析又は保存
電子データの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供
続く…
|
35A01(第35類) 35A02(第35類) 35B01(第35類) 35C01(第35類) 35G02(第35類) 続く | ||
|
42類
コンピュータハードウエアの設計及び開発に関する助言
グラフィックアートデザインの考案
工業デザインの考案
ウェブサイトにおけるデザインの考案(広告に関するものを除く。)
ウェブサイトの作成又は保守
続く…
|
42N03(第42類) 42P01(第42類) 42P02(第42類) 42P03(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
35類
IT(情報技術)導入に伴う経営に関するコンサルティング及びこれに関する情報の提供
ビジネスコンサルティング
コンピュータによるデジタルデータファイルの管理及びこれに関する指導・助言・情報の提供
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
コンピュータによるファイルの管理並びにこれに関する指導・助言及び情報の提供
続く…
41類
セミナー・シンポジウム・会議・講演会・研修会・研究会・討論会・グループ討論会・会合・集会・ワークショップの企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供
体験学習を中心とした研修の企画・運営又は開催
コンピュータ及びデータプロセッサーの使用及び操作における訓練
コンピュータに関する知識の教授及びこれに関する情報の提供
知識又は技芸の教授
続く…
42類
コンピュータに関する技術情報の提供
情報技術(IT)に関する指導及び助言
オフィス環境の整備・実施に関する調査・研究及びコンサルティング
コンピュータハードウエアの設計及び開発に関する助言
グラフィックアートデザインの考案
続く…
|
35A01(第35類) 35A02(第35類) 35B01(第35類) 35C01(第35類) 35G02(第35類) 続く | ||
|
36類
選択された有価証券のグループに基づいた金融指数の提供
金融指数の算出・提供・更新・分析又は評価並びにこれらに関する助言及び情報の提供
金融指数に関する情報の提供
金融又は財務に関する調査・分析又は評価並びにこれらに関する助言及び情報の提供
投資
続く…
|
36A01(第36類) 36A03(第36類) 36B01(第36類) 36B02(第36類) 36C01(第36類) 続く | ||
|
42類
人工知能を用いた電子計算機による情報処理
人工知能を用いたデータ抽出のための電子計算機用プログラムの提供
人工知能を用いた文書解析のための電子計算機用プログラムの提供
人工知能による自然言語処理用電子計算機プログラムの提供
文書のデジタル変換(スキャニングによるもの)
続く…
|
42N03(第42類) 42P01(第42類) 42P02(第42類) 42P03(第42類) 42Q01(第42類) 続く | ||
|
36類
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
続く…
41類
コンピュータシステムのセキュリティ技術の認定
知識又は技芸の教授
資格付与のための資格試験の実施及び資格の認定・資格の付与
教育上の試験の実施
資格試験に関する助言及び情報の提供
続く…
42類
顧客との契約に基づいたJIS規格その他の国内規格又は国際規格に基づく情報セキュリティマネジメントシステムの適合性についての審査・認定・登録
情報セキュリティ対策の評価基準である情報セキュリティマネジメントシステム適合性評価に関する審査・認定・登録またはこれらに関する情報の提供
コンピュータネットワークのシステム監査及びコンピュータネットワークシステムのシステム監査
コンピュータハードウエアの設計及び開発に関する助言
グラフィックアートデザインの考案
続く…
|
36A01(第36類) 36A03(第36類) 36B01(第36類) 36B02(第36類) 36C01(第36類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子計算機用プログラム
その他の電子応用機械器具及びその部品
電子計算機用プログラムを操作・実行するためのコンピュータ用マニュアル(記憶媒体に記録されたもの)
インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
続く…
35類
広告業
商業又は広告のための展示会の企画・運営
商業又は広告のための商品見本市の企画・運営
ポイント蓄積式カードの発行システムに関する調査・導入・助言及び情報の提供
商品の販売促進又は役務の提供促進のためのポイント・クーポン券・ポイントカード又はトレーディングスタンプの発行・清算又は管理
続く…
42類
コンピュータハードウェアの設計及び開発に関する助言
グラフィックアートデザインの考案
工業デザインの考案
ウェブサイトに関するデザインの考案
ウェブサイトの作成又は保守
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 続く |
11件中1-10件を表示