JFEエンジニアリング株式会社2023年の商標登録
31件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
25類
運動用特殊靴(「乗馬靴」及び「ウインドサーフィン用シューズ」を除く。)
|
24C01(第25類) | ||
|
9類
仮想商品すなわちオンライン上の仮想世界及びオンライン上で使用する履物・運動用特殊靴・被服・運動用特殊衣服・かばん類・袋物を特徴とするインターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
仮想商品すなわちオンライン上の仮想世界及びオンライン上で使用する履物・運動用特殊靴・被服・運動用特殊衣服・かばん類・袋物を内容とするダウンロード可能なコンピュータプログラム
電子計算機用プログラム
35類
仮想商品すなわちオンライン上の仮想世界及びオンライン上で使用する履物・運動用特殊靴・被服・運動用特殊衣服・かばん類・袋物を特徴とするインターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイルの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
仮想商品すなわちオンライン上の仮想世界及びオンライン上で使用する履物・運動用特殊靴・被服・運動用特殊衣服・かばん類・袋物を内容とするダウンロード可能なコンピュータプログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
|
11C01(第9類) 24E02(第9類) 26D01(第9類) 11C01(第35類) 24E02(第35類) 続く | ||
|
25類
被服
ガーター
靴下留め
ズボンつり
バンド
続く…
|
17A01(第25類) 17A02(第25類) 17A03(第25類) 17A04(第25類) 17A07(第25類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
配電用又は制御用の機械器具
バッテリー用コネクター
太陽電池
バッテリー
続く…
12類
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。)
陸上の乗物用の機械要素
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
自動車並びにその部品及び附属品
電気自動車並びにその部品及び附属品
続く…
37類
自動車の修理又は整備
二輪自動車の修理又は整備
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
民生用電気機械器具の修理又は保守
続く…
40類
発電機の貸与
蓄電池の貸与
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電気に関する試験又は研究
電子計算機用プログラムの提供
電気自動車用充電装置の設置場所に関する情報の提供
|
10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11A04(第9類) 11A05(第9類) 続く | ||
|
9類
測定機械器具
配電用又は制御用の機械器具
バッテリー用コネクター
太陽電池
バッテリー
続く…
12類
陸上の乗物用の動力機械(その部品を除く。)
陸上の乗物用の機械要素
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
自動車並びにその部品及び附属品
電気自動車並びにその部品及び附属品
続く…
37類
自動車の修理又は整備
二輪自動車の修理又は整備
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
民生用電気機械器具の修理又は保守
続く…
40類
発電機の貸与
蓄電池の貸与
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
電気に関する試験又は研究
電子計算機用プログラムの提供
電気自動車用充電装置の設置場所に関する情報の提供
|
10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11A04(第9類) 11A05(第9類) 続く | ||
|
24類
織物
メリヤス生地
フェルト及び不織布
オイルクロス
ゴム引防水布
続く…
|
16A01(第24類) 16A03(第24類) 16B01(第24類) 16C01(第24類) 16C02(第24類) 続く | ||
|
24類
織物
メリヤス生地
フェルト及び不織布
オイルクロス
ゴム引防水布
続く…
|
16A01(第24類) 16A03(第24類) 16B01(第24類) 16C01(第24類) 16C02(第24類) 続く | ||
|
1類
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスを精製するための固形原料(破砕された繊維・プラスチック等をペレット状に固形化したもの)
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスの原料となる化学品
ガス精製用化学品
アクリルニトリル
アンモニア
続く…
4類
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスを精製するための原料としての固形燃料(破砕された繊維・プラスチック等をペレット状に固形化したもの)
繊維・プラスチック等を主原料とする固形燃料
燃料ペレット
固体燃料
気体及び液体の水素燃料
続く…
36類
排出権の取引の媒介・取次ぎ又は代理
二酸化炭素の排出権の売買並びに売買の媒介及び取次ぎ
カーボンクレジットに関する取引の代理又は媒介
カーボンオフセットに関する取引の代理又は媒介
温室効果ガス排出権の売買取引・先物取引の代理又は媒介
続く…
39類
電気の供給
再生可能なエネルギーの供給
エネルギーの供給に関する情報の提供及び助言
エネルギーの供給
廃棄物の収集
続く…
40類
被服の再生
化学品の再生処理
廃棄物の変形処理
廃棄物の再生に関する情報の提供及び助言
廃棄物の再生
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 05A01(第4類) 05A02(第4類) 36B01(第36類) 続く | ||
|
18類
蹄鉄
レザークロス
皮革
皮革製包装用容器
ペット用被服類
続く…
|
13C01(第18類) 16C02(第18類) 18A01(第18類) 18C11(第18類) 19B33(第18類) 続く | ||
|
1類
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスを精製するための固形原料(破砕された繊維・プラスチック等をペレット状に固形化したもの)
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスの原料となる化学品
ガス精製用化学品
アクリルニトリル
アンモニア
続く…
4類
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスを精製するための原料としての固形燃料(破砕された繊維・プラスチック等をペレット状に固形化したもの)
繊維・プラスチック等を主原料とする固形燃料
燃料ペレット
固体燃料
気体及び液体の水素燃料
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 05A01(第4類) 05A02(第4類) |
31件中1-10件を表示