商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

JFEエンジニアリング株式会社商標データ

2025年2月20日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2023年 73位(31件)  前年 79位(60件)
総区分数85区分1商標あたりの平均区分数2.74区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 9類 (出現率23%)
指定商品・指定役務総数9061商標あたりの平均数29
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位コン (出現率26%)
2位ウエ (出現率13%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位コス (出現率26%)
2位コー (出現率19%)

商標登録第6733482号

商標
登録番号 6733482
商標タイプ
称呼 アルケミア
区分
指定商品
指定役務
第1類
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスを精製するための固形原料(破砕された繊維・プラスチック等をペレット状に固形化したもの)
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスの原料となる化学品
ガス精製用化学品
アクリルニトリル
アンモニア
水素
炭酸ガス
化学品
第4類
アクリルニトリル・アンモニア・水素・炭酸ガスを精製するための原料としての固形燃料(破砕された繊維・プラスチック等をペレット状に固形化したもの)
繊維・プラスチック等を主原料とする固形燃料
燃料ペレット
固体燃料
気体及び液体の水素燃料
液体燃料
気体燃料
燃料
第36類
排出権の取引の媒介・取次ぎ又は代理
二酸化炭素の排出権の売買並びに売買の媒介及び取次ぎ
カーボンクレジットに関する取引の代理又は媒介
カーボンオフセットに関する取引の代理又は媒介
温室効果ガス排出権の売買取引・先物取引の代理又は媒介
温室効果ガス排出権の売買取引・先物取引に関する情報の提供
J-クレジット制度を利用した温室効果ガス排出権の売買取引
J-クレジット制度を利用した温室効果ガスに関わる排出量又は排出権の取引の媒介・取次ぎ又は代理
再生資源や再生エネルギーを利用して作り出される電力の環境付加価値を証書化した非化石証書又はグリーン電力証書の発行・売買
再生資源や再生エネルギーを利用して作り出される電力の環境付加価値を証書化した非化石証書又はグリーン電力証書の売買の媒介・取次ぎ及び代理並びにこれらに関する情報の提供
第39類
電気の供給
再生可能なエネルギーの供給
エネルギーの供給に関する情報の提供及び助言
エネルギーの供給
廃棄物の収集
リサイクル可能な物品の回収(輸送)
第40類
被服の再生
化学品の再生処理
廃棄物の変形処理
廃棄物の再生に関する情報の提供及び助言
廃棄物の再生
アップサイクリング(廃棄物の再生)
廃棄物の処理
廃棄物及び再生品の分別
廃棄物の分別及び処分
廃棄物の破砕処理
受託による化学品の製造
化学品の加工処理
ガスの精製
発電
電力の生産
廃棄エネルギーの電力への変換(エネルギー再利用に関する役務)
エネルギーの生産
クリーンエネルギーの生産
ガス・電気・熱エネルギーの生産
再生可能資源からの電力の生産
燃料及び他のエネルギー資源の生産及び加工
類似群コード

第1類

01A01 34A01

第4類

05A01 05A02

第36類

36B01 36Z99

第39類

39A01 39B01 39C01 39D01 39J01 39J02 39J04 42K01 42K02

第40類

40F02 40G01 40H99 42K01 42K02
権利者

識別番号000000147

伊藤忠商事株式会社 伊藤忠商事株式会社 JFEエンジニアリング株式会社
出願日 2023年2月22日
登録日 2023年9月6日
代理人 特許業務法人深見特許事務所

知財ポータルサイト『IP Force』知財求人

募集時にメールをもらえる特許事務所・大学TLO等

メールをもらえる特許事務所,知財部など 続き

知財人材インタビュー企画『人×IP』Force