大和製罐株式会社2024年の商標登録
5件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
6類
金属製包装用容器
金属製の容器用栓及びふた
鋼板
再生鋼材
|
06A01(第6類) 18C01(第6類) 18C13(第6類) | ||
|
5類
絆創膏
ガーゼ
防水性を有する医療用透明フィルムからなる創傷被覆材
医療用粘着シート
医療用シート状粘着テープ
6類
金属製包装用容器(「金属製栓・金属製ふた」を除く。)
金属製栓
金属製ふた
金属製金具
金属製密封キャップ
16類
包装用プラスチック製のシート、フィルム及び袋
プラスチック製包装用袋
紙製包装用容器
家庭用食品包装フィルム
食品包装用プラスチックフィルム及びシート
続く…
17類
蓋材として使用するプラスチックフィルムまたはシート
蓋材として使用する、金属箔をラミネートしたプラスチックフィルムまたはシート
蓋材として使用する、紙をラミネートしたプラスチックフィルムまたはシート
蓋材として使用する、金属箔及び紙をラミネートしたプラスチックフィルムまたはシート
その他の蓋材として使用する、ラミネート加工されたプラスチックフィルムまたはシート
続く…
20類
木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
プラスチック製のふた
コルク製栓
木製栓
木製ふた
続く…
続く…
|
01C01(第5類) 13C01(第6類) 13C02(第6類) 18C01(第6類) 18C13(第6類) 続く | ||
|
20類
プラスチック製の包装用容器(「プラスチック製栓・ふた及び瓶」を除く。)
プラスチック製のふた
容器の栓及びふた(金属製のものを除く。)
|
18C09(第20類) 18C13(第20類) | ||
|
9類
電池
蓄電池
測定機械器具
太陽電池
太陽光発電用蓄電池
続く…
35類
エネルギー分野における企業の事業管理の分野における支援及び助言
電気の使用に関連する事業上の情報の提供及び助言
蓄電池並びにその部品及び附属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
エネルギーの価格比較の調査
エネルギーの価格比較の調査並びにこれらに関する情報の提供
続く…
37類
蓄電池の設置工事・保守及び修理
太陽光発電装置の修理又は保守
電子応用機械器具の修理又は保守
配電用又は制御用の機械器具の修理又は保守
39類
電気の供給に関する情報の提供及びコンサルティング
エネルギーの供給に関する情報の提供及びコンサルティング
太陽光発電装置による電気の供給に関する情報の提供及びコンサルティング
41類
エネルギーに関する知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
続く…
|
10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 続く | ||
|
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
家庭用食品包装フィルム
17類
プラスチック基礎製品
半加工プラスチック
20類
プラスチック製の包装用容器
木製・竹製又はプラスチック製の包装用容器
|
18C04(第16類) 18C09(第16類) 19A05(第16類) 34A01(第17類) 18C03(第20類) 続く |
5件中1-5件を表示
1