Apple Inc.2025年の商標登録
8件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
身体に装着可能な眼鏡型コンピュータ
音響・映像・テレビ・映画・デジタル画像及びその他のマルチメディアコンテンツの送信及び表示を可能とするコンピュータハードウェア
バーチャルリアリティ用ヘッドセット・ゴーグル・眼鏡・コントローラー及びディスプレイ
拡張現実用ヘッドセット・ゴーグル・眼鏡・コントローラー及びディスプレイ
ビデオモニター
続く…
|
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 24A01(第9類) | ||
|
9類
コンピュータ
コンピュータハードウェア
身体に装着可能なコンピュータハードウェア
手持ち式コンピュータ
タブレット型コンピュータ
続く…
10類
医療用機械器具専用のセンサー・モニター及びディスプレイ
心拍計・脈拍計・血圧計・心電計及び体温計専用のセンサー
生体データ・心拍数・運動量及び消費カロリーの測定・表示・追跡・監視・保管・送信をするためのセンサー(医療用のものに限る。)
心拍計用モニター
脈拍計用モニター
続く…
14類
測時器及び計時用具
腕時計
置き時計及び掛け時計
時計
計時用具として使用するためのストップウォッチ
続く…
16類
紙類
印刷物
出版物
書籍
雑誌
続く…
28類
おもちゃ
ゲーム用具
遊戯用器具
トランプ
電子式手持ちゲームユニット
続く…
続く…
|
07E01(第9類) 09G01(第9類) 09G02(第9類) 09G04(第9類) 09G53(第9類) 続く | ||
|
14類
測時器及び計時用具
腕時計
置き時計及び掛け時計
時計
計時用具として使用するためのストップウォッチ
続く…
16類
紙類
印刷物
出版物
書籍
雑誌
続く…
28類
おもちゃ
ゲーム用具
遊戯用器具
トランプ
電子式手持ちゲームユニット
続く…
38類
通信ネットワーク・コンピュータネットワーク・インターネット・通信衛星・ラジオ・ワイヤレスコミュニケーションネットワーク・テレビジョン及び有線によるストリーミング方式の画像・音楽・オーディオ・ビデオ・テレビ番組・映画・ラジオ・ポッドキャスト・ゲーム及びその他のマルチメディアコンテンツの放送及び通信
衛星放送
ストリーミングによるデータの伝送交換
デジタルファイルの伝送交換
ビデオオンデマンドによる送信
続く…
41類
知識又は技芸の教授
広告・マーケティング・通信・デザインの分野における職業訓練・指導教育・インターンシップ研修・見習い訓練
広告・マーケティング・通信・デザインの分野におけるキャリアカウンセリングに関するセミナーの開催
セミナー・ワークショップ・教室・研修会・講習会・オンラインセミナー及び会議の手配・企画・運営及び開催
オンラインによる知識の教授
続く…
続く…
|
21A02(第14類) 21B01(第14類) 21D01(第14類) 23A01(第14類) 09A11(第16類) 続く | ||
|
9類
コンピュータ
手持ち式コンピュータ
タブレット型コンピュータ
コンピュータハードウェア
電気通信機械器具の部品及び附属品
続く…
42類
コンピュータハードウエア・コンピュータソフトウエア・コンピュータ周辺機器の設計及び開発
仮想現実及び拡張現実用のコンピュータハードウェア・ソフトウェア及び周辺機器の設計及び開発
コンピュータハードウェア及びコンピュータ周辺機器の設計及び開発に関する指導及び助言
ビデオゲームプログラム・コンピュータゲームプログラムの設計及び開発
コンピュータデータベースの設計及び開発
続く…
|
07E01(第9類) 09E99(第9類) 09G05(第9類) 09G51(第9類) 09G53(第9類) 続く | ||
|
9類
コンピュータ
手持ち式コンピュータ
タブレット型コンピュータ
コンピュータハードウェア
電気通信機械器具
続く…
42類
コンピュータハードウェア・コンピュータソフトウェア及びコンピュータ周辺機器の設計及び開発
仮想現実及び拡張現実用のコンピュータハードウェア・ソフトウェア及び周辺機器の設計及び開発
コンピュータハードウェア及びコンピュータ周辺機器の設計及び開発に関する指導及び助言
ビデオゲームプログラム・コンピュータゲームプログラムの設計及び開発
コンピュータデータベースの設計及び開発
続く…
|
09E99(第9類) 09G04(第9類) 09G53(第9類) 09G55(第9類) 09G99(第9類) 続く | ||
|
41類
知識又は技芸の教授
コンサート・ライブパフォーマンス・娯楽イベント・美術及び文化のイベント・演劇・競技会・コンテスト・フェア・展示会・フェスティバル・展覧会・博覧会及びスポーツイベントの手配・企画・運営及び開催
ラジオ番組・テレビジョン番組・映画・マルチメディア娯楽番組・ポッドキャスト番組及び音響の記録物の制作・配給又は上映
テレビジョン番組・ラジオ番組・オーディオ番組・ビデオ番組・ポッドキャスト番組及びウェブキャスト番組の制作及び配給
通信ネットワーク・コンピュータネットワーク・インターネット・通信衛星・ラジオ・ワイヤレスコミュニケーションネットワーク・テレビジョン及びケーブルテレビジョンによる娯楽・スポーツ・アニメーション・音楽・情報番組・ニュース・リアリティ番組・ドキュメンタリー番組・イベント・芸術及び文化を内容とする番組の配給
続く…
|
40D01(第41類) 41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 41D01(第41類) 続く | ||
|
9類
コンピュータソフトウェア
コンピュータ・コンピュータ周辺機器・スマートフォン・身体に装着可能な腕時計型コンピュータ・身体に装着可能な眼鏡型コンピュータ・身体に装着可能な指輪型コンピュータ・他の電子機器を操作するためのスピーカーを備えた、音声認識機能を有し音声制御可能な電子応用機械器具・ホームオートメーションハブ・イヤホン・ヘッドホン・ヘッドセット・手持ち式デジタルコンピュータ・テレビジョン送受信機・セットトップボックス・オーディオプレーヤー・ビデオプレーヤー及びホームエンターテイメントシステムをセットアップ・設定・操作及び処理するためのコンピュータソフトウェア
動作を認識するためのコンピュータソフトウェア
音声識別用ソフトウェア
画像認識用ソフトウエア
続く…
42類
コンピュータソフトウエアの設計及び開発
仮想現実及び拡張現実用のコンピュータソフトウェアの設計及び開発
ビデオゲームプログラム・コンピュータゲームプログラムの設計及び開発
コンピュータデータベースの設計及び開発
コンピュータゲームソフトウエア及び仮想現実及び拡張現実用プログラムソフトウェアの設計及び開発
続く…
|
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 続く | ||
|
9類
コンピュータ
手持ち式コンピュータ
タブレット型コンピュータ
コンピュータハードウェア
電気通信機械器具
続く…
|
07E01(第9類) 09E99(第9類) 09G04(第9類) 09G53(第9類) 09G55(第9類) 続く |
8件中1-8件を表示
1