知財セミナー・知財イベント 2020年4月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2020年3月のイベント・セミナー情報 2020年3月最終週 ~2020年4月~ 2020年5月第1週 2020年5月のイベント・セミナー情報

IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

4月6日の週

47(火)

ゼロから学べる知的財産権の実務入門(企業活動への活かし方)
株式会社テックデザイン
有料

知財重視の人材開発、組織開発に最適な講座です! 特許の基礎、取り方、強い特許の作り方、特許審査の流れと対応のコツ、製品開発への活用やトラブル事例などを、講師の特許庁やTLOでの経験を交えつつ、多くの発明品の成功例や失敗例を挙げながら、やさしく解説します。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

都内中心部で調整しております。
10:30~16:30
東京 効率的な特許調査の方法とパテントマップの作成実践講座 ~ 1人1台PC演習付 ~
株式会社日本テクノセンター
有料

・演習を通して国内・海外特許の調査プロセスを理解し、事業戦略に有効な調査手法を修得するための講座 ・特許調査の有効な検索式の設計方法とパテントマップ作成方法を学び、必要な特許情報を網羅し事業戦略へ活かそう!


知財全般 特許・実用新案 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿
日本テクノセンター研修室
(最寄駅)新宿駅
10:30~17:30

49(木)

東京 AI(人工知能)による知財業務の効率化と導入、運用の仕方
株式会社技術情報協会
有料

【第1部】AI技術を活用した知財業務の効率化と運用の仕方 【第2部】特許分析業務における人工知能の活用 【第3部】AIを活用した保有特許の要・不要判断 【第4部】少人数知財部における効率的な知財業務の進め方


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8階
技術情報協会 セミナールーム
(最寄駅)五反田駅
~17:15

410(金)

東京 特許出願・知財戦略の基礎と重要ポイント ~基礎から強い特許網の構築法、戦略事例まで~
株式会社情報機構
有料

研究開発/知財、いずれも豊富なご経験をお持ちの山村先生を講師にお迎え。発明の捉え方などの基礎から明細書作成やノウハウ保護の勘所、特許戦略構築や知財啓発のための社内教育プログラムまで。事例や判例を多数交えて解説する実践セミナーです!


知財全般 特許・実用新案 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
新宿エルタワー22階 RYUKA知財ホール
(最寄駅)新宿駅
10:30~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

4月13日の週

414(火)

東京 設計図面に隠れている発明を見出す発明発掘(図面発掘) ~「知財ポートフォリオ・マネジメント」を高めるために必須のテクニックをケーススタディを通じて解説 ~
特許業務法人前田特許事務所
有料

特許庁が発表した「知財(人材)スキルversion 2.0」において、知財担当者の能力として必要とされている「知財ポートフォリオ・マネジメント」能力は、単に、発明者から提案されるネタだけを受け身的に出願していても、高まりません。この「知財ポートフォリオ・マネジメント」を高めるために必須のテクニックである「設計図面から発明を生み出す手法(図面発掘)」について、ケーススタディ方式で解説します。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo!
中央区
東京都中小企業会館
(最寄駅)銀座一丁目駅
13:30~16:30

416(木)

大阪 設計図面に隠れている発明を見出す発明発掘(図面発掘) ~「知財ポートフォリオ・マネジメント」を高めるために必須のテクニックをケーススタディを通じて解説 ~
特許業務法人前田特許事務所
有料

特許庁が発表した「知財(人材)スキルversion 2.0」において、知財担当者の能力として必要とされている「知財ポートフォリオ・マネジメント」能力は、単に、発明者から提案されるネタだけを受け身的に出願していても、高まりません。この「知財ポートフォリオ・マネジメント」を高めるために必須のテクニックである「設計図面から発明を生み出す手法(図面発掘)」について、ケーススタディ方式で解説します。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo!
大阪市
前田特許事務所 大阪オフィス
(最寄駅)淀屋橋駅
13:30~16:30
東京 はじめての商標 ~商標の基本:これだけおさえておけば安心!~
特許業務法人前田特許事務所
有料

最近、身近に感じつつある商標ですが、「商標ってなに?」「商標出願するにはどうしたらいいの?」「商標登録のメリットは?」等、様々な疑問をお持ちではありませんか?本講座は、商標とは何か、という商標の基礎から、商標の取得と活用までを解説する、商標入門のセミナーです。商標担当者、経営者の方が商標を理解し、安心して商標を使用できるようにするとともに、商標を経営の武器として使いこなせるようにいたします。


商標 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
中央
東京都中小企業会館
(最寄駅)銀座一丁目駅
14:00~16:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

4月20日の週

420(月)

大阪 関西知的財産協議会(NIPA)令和2年度総会&4月研究会
関西知的財産協議会(NIPA)
有料

【日時】2020年4月20日(月)     総 会 14:15~14:30       勉強会 15:00~17:00     懇親会 17:00~19:00 【場所】大阪大学中之島センター  【勉強会概要】      主題:ビジネスへの知財情報活用の考え方     講師:野崎 篤志氏(株式会社イーパテント代表取締役社長)


カレンダーに登録:Google Yahoo!
大阪市
大阪大学中之島センター
15:00~17:00

421(火)

東京 AIを活用した技術文書のテキストマイニングと検索技術:特許分析への活用法とその勘所
株式会社日本テクノセンター
有料

・処理対象データが多いほど分析の手間が減り良い分析結果が得られる最新のテキストマイニング技術を先取りし、実務に活かすための講座 ・AIを用いた特許文書を含む大量のテキストデータを活用するノウハウと勘所が修得できる特別セミナー!


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
日本テクノセンター研修室
(最寄駅)新宿駅
10:30~17:30
東京 技術者が「特許権侵害」を回避するために身につけておきたい3つのスキル
株式会社情報機構
有料

実践的な「特許権侵害回避に必要な知識とスキル」を紹介!


知財全般 特許・実用新案 著作権 ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
板橋
[東京・浮間舟渡]板橋区立企業活性化センター2階第1研修室
(最寄駅)浮間舟渡駅
12:30~16:30
大阪 「知らねぇよ、知財のことなんて」 そんなこともう言わせないための知財教育~ 一歩先を行く知財マインドの育て方 ~
特許業務法人前田特許事務所
有料

これまでやってこられた知財教育を変えるだけで、自社のあるべきビジネスモデルは何かを知ることが出来ます。一発逆転は、「知財教育」から始まるのです。企業戦略として、会社を伸ばすためにどのような知財教育が必要か、またどのように知財教育を進めるべきか、知財経営戦略研究所 所長の生島氏を講師に迎え「知財マインド」の育て方のコツとポイントについて、具体例を交え解説いただきます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
大阪市
前田特許事務所 大阪オフィス
(最寄駅)淀屋橋駅
13:30~16:30

422(水)

東京 [前提知識の総整理 + ワークショップ] の濃厚な6時間で“タフネゴシエーター”を目指す!特許ライセンスの実践的「契約交渉力」養成セミナー
日本アイアール株式会社
有料

特許ライセンス契約交渉の担当者として必ず理解しておくべき実務知識と考え方を6時間で総整理することができます。また、ワークショップ形式の時間を多く取り入れるプログラムとしており、講義形式だけのセミナーでは難しい実践的な交渉スキルも習得して頂けるように工夫しています。


知財全般 特許・実用新案 意匠 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
日本アイアール株式会社 本社会議室
(最寄駅)四谷三丁目駅
10:00~17:00
東京 <知財部・研究開発部の方向け>契約実務の基礎と各技術契約のポイントまで
株式会社情報機構
有料

好評再開講!法務が専門でない知財・技術部門の方に贈る契約セミナー。契約の基本から、触れる機会の多い代表的な技術契約(秘密保持・共同研究・共同出願・ライセンス契約)の必須知識や重要ポイント、成功例・失敗例までをわかりやすく解説。


知財全般 ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
新宿エルタワー22階 RYUKA知財ホール
(最寄駅)新宿駅
10:30~16:30
オンライン 無料ウェブセミナー「意匠法改正のポイントとビジネスを守る知的財産権」
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
無料

4月1日に施行された意匠法改正に伴い「新意匠法のポイントとビジネスを守る知的財産権」と題しウェブセミナーを開催します。意匠法改正の背景には、技術の発展によりデザインの対象や役割りが変化し、意匠法の対象を広げる必要性が求められたことが挙げられています。本ウェブセミナーでは、小西・中村特許事務所の中村先生に意匠法改正のポイントと、その他の知的財産権がどのように自社のビジネスを守るのかお話し頂きます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~14:45

423(木)

東京 英文契約書の基本的な考え方と重要ポイント -総論から秘密保持・共同開発・ライセンス契約まで-
株式会社情報機構
有料

英文だけでも、契約書だけでもない『英文契約書』ならではの視点を解説!基本的な心得から、秘密保持・共同開発・ライセンス契約など代表的な技術契約の要点(見過ごされがちなもの含む)を詳解。第1部では英和対訳の資料を、第2部では契約書の雛形を用意します。英語が苦手な方でも問題なく受講可能です!


知財全般 著作権 ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
新宿エルタワー22階 RYUKA知財ホール
(最寄駅)新宿駅
12:30~16:30

424(金)

オンライン 発明塾式 「特許情報分析を用いた技術マーケティング」セミナー(オンライン開催)
TechnoProducer株式会社
有料

当セミナーは、特許情報を用いた「コア技術の用途探索手法」や「技術の売り先の探索法」について、実例と体験談を交えご紹介するセミナーです。実際に事業の立ち上げを行った事例、つまり「講師が自ら行い、体験したこと(実話)」をもとにしています。今回はZoomミーティングでのオンライン開催となります。お気軽にご参加くださいませ。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~17:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

5月4日の週

57(木)

東京 特許明細書の効率的な読み方と強い明細書の作成方法 ~演習付~
株式会社日本テクノセンター
有料

・文章が非常に難解である「特許明細書」について、書き方、攻め方、読み方を修得し、侵害に対する攻防対応を修得するための講座 ・知財戦略の要となる「特許明細書」を効率的に読み、自社における特許請求の範囲を広げる「強い明細書」作成するためのセミナー!


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
日本テクノセンター研修室
(最寄駅)新宿駅
10:30~17:30

2020年3月のイベント・セミナー情報

2020年5月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ