知財セミナー・知財イベント 2025年4月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2025年3月のイベント・セミナー情報 2025年3月最終週 ~2025年4月~ 2025年5月第1週 2025年5月のイベント・セミナー情報

IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

4月7日の週

410(木)

東京 【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
株式会社WILLCO
無料交流会あり

前回約250名もの方がご参加、大好評をいただいた組織内弁理士協会様×リーガルジョブボード協業セミナーの第2弾開催が決定いたしました。今回は現役の企業知財部長と弁理士法人代表の2名の弁理士をお呼びし、「企業知財部と特許事務所の“違い”」についてお話しいただきます。働き方や業務内容、求められるスキルなど、異なる勤務先で活躍している現役弁理士のお2人にしか話せない、知財業界のリアルな実態を伺います。


知財全般 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
DAYS赤坂見附
(最寄駅)赤坂見附駅
19:00~20:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

4月14日の週

416(水)

東京 契約の基礎知識 ~契約書の基本的な読み方や用語・チェックのポイント等~
株式会社情報機構
有料

○契約書を作成する方・その予定がある方から、契約書をチェックする立場の方や契約交渉に携わる方まで幅広い方にお勧め! ○契約の基礎から、契約書の基本形式と頻出用語や注意すべき表現の解説、契約書類作成の実際までわかりやすく解説します。 ○本セミナーは4月17日『研究開発・製造・取引契約の要点及び契約書の作成実務(会場開催)』とセット受講が可能です。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
大田
[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO) 1階B会議室
(最寄駅)京急蒲田駅
10:30~16:30

417(木)

東京 研究開発・製造・取引契約の要点及び契約書の作成実務 ~よくあるトラブルの対策と有利な契約締結の手法~
株式会社情報機構
有料

○秘密保持/共同開発/共同出願/製造委託契約などの“研究開発・技術系契約”と関連する“製造・売買取引契約”を取り上げます! ○各契約のポイントや具体的な条文作成方法から、考えられるトラブルとその対策、そして講師の経験に基づく契約交渉ノウハウまで詳解。 ○本セミナーは4月16日『契約の基礎知識(会場開催)』とセット受講が可能です。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
大田
[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階C会議室
(最寄駅)京急蒲田駅
10:30~16:30

418(金)

東京 【RWSグループ主催 特許調査セミナー】 無効資料調査コース【本編】
株式会社RWSグループ
有料

日米欧の特許分類と使い方について理解を深める/無効資料調査において注意すべき点を把握する/特許検索時に陥りやすい失敗例により理解を深める/観点を変えた検索式作成方法を身に付けることを目的とした無効資料調査セミナー。演習と講義のセットで、着実に無効資料調査スキルが身につきます。充実した講義資料は振り返りにも最適です。録画受講も可能です。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
オンライン+RWSグループ東京本社会場(東京都千代田区)
(最寄駅)水道橋駅
13:00~16:45
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

4月21日の週

423(水)

東京 世界知的財産の日記念イベント~知財と音楽- Feel the beat of IP~
世界知的所有権機関日本事務所
無料交流会あり

WIPO日本事務所では、2025年のテーマ「知財と音楽- Feel the beat of IP」に加え、日本のWIPO加盟50周年及びハーグ加盟10周年を祝い、各界でご活躍されている方々や全日本吹奏楽コンクール2024金賞受賞の有名高校吹奏楽部をお招きし、世界知的財産の日に向け4月23日(水)にイイノホール(東京都千代田区)にて記念イベントを開催いたします。ぜひ事前登録のうえ、ご参加ください!


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
イイノホール
(最寄駅)霞が関駅
14:00~17:00

424(木)

東京 AI・ディープフェイク時代の知財問題
株式会社新社会システム総合研究所
有料

生成AI技術の発展により、著名人の肖像や声の無断利用が問題となっている。ディープフェイク広告やAIカバー動画などが広がる中、日本では著作権法やパブリシティ権の適用が不明確で、死者の権利など未解決の課題も多い。海外では中国や韓国、米国が法整備を進めており、日本でも2024年10月以降、経産省で議論が行われている。本講演では裁判例を紹介し、現状と今後の展望を考察する。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
10:00~12:00

2025年3月のイベント・セミナー情報

2025年5月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ