主催者発表の情報を必ずご確認ください。
2025年6月最終週 ~2025年7月~ 2025年8月第1週
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
7月7日の週
7月8日(火)
東京 | 経営・事業側からみた知財部門に期待される役割 |
---|---|
発明推進協会・知泉会 | |
無料あり交流会あり |
株式会社ユーザベースの伊藤 竜一様を招き、経営、事業部、研究開発、それぞれの視点も捉えつつ、未来洞察力や技術の価値化において、知財部に必要とされる情報や役割について、下記論点で情報提供を元にディスカッション形式のセミナーを開催致します。「物事を多面的に見るときに意識する経営視点」、「最前線の実践者との対話経験を踏まえた知財部への期待と課題」、「With AI時代に求められるインテリジェンススキル」 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 発明推進協会研修室&オンラインのハイブリッド開催 (最寄駅)虎ノ門ヒルズ駅 18:30~20:00 |
7月9日(水)
東京 | 洋上・陸上風力発電の開発プロジェクトの法的留意点 |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
・陸上風力・洋上風力について最新の法的状況を弁護士が解説! ・風力発電プロジェクトの開発実務を踏まえつつ ・気を付けなければならないポイントは? 知財全般 特許・実用新案 意匠 ビジネス 企業知財部 特許事務所 研究 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 [東京・大井町]きゅりあん 6階中会議室 (最寄駅)大井町駅 13:00~15:30 |
7月11日(金)
東京 | 特許分類を使いこなし、特許調査上級者を目指そう!特許調査講座-特許分類活用コース |
---|---|
株式会社RWSグループ | |
有料 |
特許調査の精度を高めたい方におすすめの、特許分類に特化したコースです。(1)国内および欧米の特許分類に関する理解を深める(2)特許分類の調べ方、改正情報の調べ方を把握する(3)検索のための特許分類の特定方法を身に付ける、ことを目的にしています。コース紹介動画にて詳細をご確認ください。 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区 オンライン+RWSグループ東京本社会場(東京都千代田区) (最寄駅)水道橋駅 13:00~16:45 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
7月14日の週
7月15日(火)
東京 | ホテル・ブランデッドレジデンスの開発に関する契約実務と法的留意点 |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
・インバウンド向け等で高い需要のあるラグジュアリーホテル・ブランデッドレジデンス ・そのマネジメント契約・法的実務を理解するセミナー ・関連法令も含めて、留意点を弁護士が解説します 意匠 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 [東京・大井町]きゅりあん 5階第1講習室 (最寄駅)大井町駅 13:00~15:30 |
7月18日(金)
東京 | 技術者の発明スキル向上のための 「特許情報活用法」 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
本セミナーでは、技術者が主に侵害予防や重複研究防止のために読み込んでいる特許情報を、新たな発明をするヒントとして利用する方法を学ぶことで、意図的に発明を生み出し続けることができるという事実を、演習を通じて実感して頂くことができます。特許公報をもとにして発明を生み出し、強化するための具体的な手法を習得すると共に、積極的に公報を読むことの必要性を実感できる内容となっています。 特許・実用新案 ビジネス 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区 日本アイアール株式会社 本社セミナールーム (最寄駅)岩本町駅 10:00~16:50 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
7月21日の週
7月25日(金)
東京 | 【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~ |
---|---|
多摩信用金庫、日本弁理士会関東会 | |
無料 |
本セミナーでは、「特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策」について、弁理士がわかりやすく解説します。 セミナー後には無料相談会も開催します。 知財全般 特許・実用新案 特許事務所 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
立川市 たましん事業支援センター(Winセンター) (最寄駅)立川駅 13:30~16:30 |