知財セミナー・知財イベント 2025年6月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2025年5月のイベント・セミナー情報 2025年5月最終週 ~2025年6月~ 2025年7月第1週 2025年7月のイベント・セミナー情報

5月26日の週

526(月)

オンライン 共同研究開発契約の基礎知識と、書類作成及び契約交渉の進め方 ~裁判例を基に、よくあるトラブルとその対応策を身につける~
株式会社情報機構
有料

本講座では、企業が他企業と締結する共同開発契約や、大学などの研究機関と締結する共同研究契約の進め方や契約内容の基本から実務的注意点までを幅広く取り上げ、受講者がこれらの契約書作成や交渉に携わる際に役に立つ内容となることを目指しています。多くの裁判例を取り上げるなどして、なるべく具体的なイメージを持っていただけるよう心がけています。


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:00~17:00

527(火)

オンライン これ、輸出できるでしょうか? ~外為法の輸出規制と対内直接投資等のポイントを解説!~
株式会社情報機構
有料

・知らなかったでは済まされない!担当者ならおさえておきたい ・外為法の輸出規制、ポイントを理解する。 ・図や表などを多用して、なるべく分かりやすくお伝えします。


ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:00~15:30
大阪 契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
弁理士法人前田特許事務所
有料

外部の力を取り込んで商品開発や技術開発を行う際に必要なのが、秘密保持契約や共同開発契約等の契約書のチェックと契約の締結です。しかし契約の「基礎」を学ぶことなく契約締結交渉等に臨むと、「落とし穴」に気付かず、後に、技術開発したことや知財を権利化したことが、全て水の泡になる可能性があります。本講座では、契約の「基礎」から学び、契約書のチェックや契約締結交渉をケーススタディを通じて体験して頂けます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
大阪市
前田特許事務所 大阪オフィス (大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル23階)
(最寄駅)淀屋橋駅
13:30~17:00
東京 特許調査の第一歩
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許調査担当者としての心構えや知っておくべきこと、さらには仕事のかかわり方、(調査)依頼者の満足を得るにはどうすべきかをベテラン講師がわかりやすく解説します。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30
オンライン 欧州特許条約における補正要件
一般社団法人 発明推進協会
有料

欧州の補正要件の本質的考え方をお伝えするとともに、欧州だけではなく日本や米国にも出願することを考慮しつつ、欧州出願用明細書や基礎出願となる日本出願明細書の記載はどうあるべきか、構造系の事例を用いて説明します。また、化学系の事例を用いて引用文献の開示内容の認定の違いに基づく欧州特有の拒絶理由対応の一例を紹介します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00

528(水)

東京 実務のための基礎特許調査(Ⅰ)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

企業活動における特許情報の関わりから特許情報検索で必要となる公報の読み方、特許調査の種類とそのタイミングなどを詳しく解説します。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00
東京 出願担当者が必ずおさえておくべき「特許明細書のチェック法」
日本アイアール株式会社
有料

本セミナーは、弁理士などの「特許のプロ」が作成した明細書をなぜ企業側でもチェックする必要があるのか、どのようなチェックが必要なのか、その意味と重要性についてご説明します。 自社の特許明細書の質を高めるために、企業側の担当者としておさえておくべきチェックポイントを整理したい方は、是非ご参加ください。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
日本アイアール株式会社 本社セミナールーム
(最寄駅)岩本町駅
13:30~16:30
東京 欧州弁理士による、欧州統一特許裁判所の最新動向を踏まえた、 欧州での権利取得戦略の最前線
株式会社RWSグループ
無料交流会あり

統一特許システム(欧州単一効特許および統一特許裁判所)の導入からまもなく2年。UPCの迅速な判決により、特許権者に有利な傾向が見え始めています。日本企業もこの新しい裁判制度を活用することが期待されています。本セミナーでは、フリーデマン・ホアン欧州・ドイツ弁理士と武内麻矢欧州・フランス特許弁理士がUPCの最新動向と欧州での権利取得戦略の最適化について解説します。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
中央区
AP東京 八重洲
(最寄駅)東京駅
14:00~18:00

529(木)

東京 実務のための基礎特許調査(Ⅱ)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報検索の入門講座。特許調査の種類ごとの基本的なアプローチ法、調査テーマに即した技術用語、特許分類の選定方法を実習を通して学びます。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00
東京 パテントマップの作成活用実務 ~マップを作成し、 研究開発・戦略シナリオに落とし込むまでをグループ演習で学ぶ~
株式会社情報機構
有料

・パテントマップを実際に作ってみる。会場でのグループ実習つきセミナー ・座学だけでは得られない知財戦略立案手法を身に付ける


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区
[東京・大井町]きゅりあん 5階第1講習室
(最寄駅)大井町駅
10:30~17:00
東京 海外模倣品対策入門 〜被害多発地域における制度理解と対応のステップ〜
株式会社サン・フレア
無料交流会あり

海外での模倣品の流通は常々日本企業を悩ます問題です。模倣品が市場に流通することで日本企業は利益・信用を奪われるだけでなく、模倣品を購入した消費者に対して健康や安全の被害をもたらす可能性もあります。本セミナーでは模倣品の流通大国である中国、そしてASEAN諸国のうち特に被害が多い地域とされるタイおよびベトナムについて、商標・意匠の模倣品に対抗するための制度や、模倣品対策の流れとポイントを解説します。


知財全般 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
株式会社サン・フレア 東京本社2階
(最寄駅)四谷三丁目駅
15:00~16:30

530(金)

オンライン 後発参入で勝つための特許(網)分析と戦略
株式会社テックデザイン
有料

参入障壁となる障害特許(網)を特定し弱点を見つけ、特許出願・権利化で競争優位を確立する方法について、実務経験豊富な4人の講師が、独自の見解や事例を交えて解説します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:00~17:30
オンライン 第55回東北大学知財セミナー「生成AIと知的財産権」
国立大学法人 東北大学
無料

2024年に政府の審議会や研究会から公表された「AIと著作権に関する考え方について」と「AI時代の知的財産権検討会 中間とりまとめ」の内容を中心に、企業・団体における業務上の利用の観点を踏まえつつ、生成AIと知的財産権(著作権、意匠権、商標権、特許権等)の現在地を解説します。


知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

6月2日の週

63(火)

オンライン 【実践編】 共同研究/開発契約をフェアに進めるための 事前準備と契約書類のチェックポイント
株式会社テックデザイン
有料

メーカー、特許事務所、国立大学、公立機関、私立大学にて、産学公における多数の契約業務を担ってきた講師が、事前資料・問題演習を盛り込みながら、契約における実践的な対応力・交渉力を高めるためのメソッドを解説します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:00~17:30

66(金)

オンライン 商標実務者向け商標調査(称呼類似検索、商標書誌全文検索)
インフォソナー株式会社
無料

商標実務ご担当の皆さまへ 商標の調査や管理をご担当されている方、新たにご担当される方、また商標関連のツールの導入を検討されている方へ。商標調査に役立つ弊社検索サービス【TM-SONAR】の講習会です。 音韻学を検索ロジックに採用した称呼検索、商標書誌項目から42種のキーで検索を可能とした全文検索を中心に講習会を開催します。ぜひ、この機会にご受講ください。


商標 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
10:30~15:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

6月9日の週

610(火)

オンライン 技術者に響く!特許情報の活用術~研究開発部門に喜ばれる情報提供のための 3 ステップ~
一般社団法人 発明推進協会
有料

研究開発活動における特許情報の有益性は、古くから語られてきました。しかしその具体的な方法論は乏しく、多くの場合は組織ノウハウ、個人のセンスに頼る部分が多いのが実情です。これでは成功の再現性が低く、施策としてスケールすることが非常に難しいものとなってしまいます。 この講座では、研究開発部門における特許情報活用を推進してきた講師から、実践的で具体的なノウハウを学びます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30

611(水)

オンライン 商標実務者向け商標調査(図形商標検索、併存登録商標検索)
インフォソナー株式会社
無料

弊社検索サービス【TM-SONAR】の講習会を開催します。図形商標検索では、ウィーンコードの洗い出し方法や検索のコツを解説します。併存登録商標検索では、意見書作成や調査判断の材料となる併存登録ペア(1音相違・結合商標・同一称呼など)を抽出し、レポートをご提供。実例に近い併存例を見つけるための効果的な絞り込み方法をデモを交えてご説明します。ぜひ、この機会にご受講ください。


商標 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
10:30~16:00

612(木)

オンライン 審査官の思考・進め方と拒絶理由通知対応テクニック
株式会社テックデザイン
有料

元 審査官の講師が、拒絶理由通知を正しく読みとって的確に対処できるように、審査官特有の思考回路やサーチ手法を紹介し、進歩性・新規性等の判断基準と補正ポイントを事例や経験談を交えて解説します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30

613(金)

オンライン 他社の用途発明、数値限定発明、パラメータ発明への対抗策
株式会社技術情報協会
有料

用途発明・数値限定発明・パラメータ発明で他社が特許を取得した場合には、通常の発明で他社が特許を取得した場合と比べて、自社製品が他社の特許発明の技術的範囲に属するか否か、均等侵害に該当するか否か、他社の特許権を無効に出来るか否かの判断が難しいことがあります。本セミナーでは、特許制度の基本から用途発明などの特許への対抗策を紹介したいと考えています。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
10:30~16:30
オンライン 商標実務者向け商標調査(商標書誌全文検索【応用編】、指定商品役務支援)
インフォソナー株式会社
無料

商標実務ご担当の皆さまへ商標の調査や管理をご担当されている方へ。商標調査に役立つ弊社検索サービス【TM-SONAR】の講習会です。 商標書誌項目から42種のキーで検索を可能とした全文検索の応用編、複数の商品役務を一括して翻訳や類似群コードを特定する指定商品役務支援システムの講習会を開催します。ぜひ、この機会にご受講ください。


商標 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~17:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

6月16日の週

617(火)

オンライン 特許知識・スキルアップ講座 技術者も押さえておくべき特許実務
株式会社テックデザイン
有料

技術-知財の関わりと、【発明の権利化】&【第三者権利への対応】のポイントについて、わかりやすいと評判の大人気講師が、公報や事例を取り入れながら、わかりやすく、かつ具体的に解説します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
10:00~13:00
オンライン 【オンライン】ステップアップセミナー(化学系)第2回 「化学系特許出願の留意事項1」/全5回
弁理士法人前田特許事務所
有料

化学系の発明には、化学物質(材料)の発明、製造方法の発明、用途限定の発明等、様々な出願パターンがありますが、記載要件や新規性・進歩性、クレーム解釈等の観点から、留意しなければならない事項が、多数存在します。本セミナーでは、これらの出願パターン別に、出願を行う際の留意事項を具体的な事例を用いて解りやすく説明致します。また、特に重要な留意事項については、ケーススタディを行い、理解を深めて頂きます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~17:00
オンライン 生成AI時代における秘密情報管理とメタバース空間の知財対応
日本アイアール株式会社
有料

ChatGPTの急速な普及、バーチャル空間での取引拡大など、大きな変化が続く情報マネジメント環境に対応するための実務情報を整理。知財・法務・情報管理部門などが、いま押さえておくべき知識を3時間で学べます!メタバース空間における知的財産管理についても説明したうえで、生成AI時代の秘密情報管理の事例に基づいて、今後の対応策について解説します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30
オンライン 研究・開発部門における 他社特許の権利範囲の 解釈法と弱点の見つけ方・防御方法
株式会社テックデザイン
有料

わかりやすい講義で“業務で役立つ講座だった”と評価の高い実績のある講師が、特許明細書の読み方の基本から侵害回避のための明細書の解釈方法および弱点(キズ)の見つけ方までを、実務者の視点で説明します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00

618(水)

オンライン 特許明細書作成実務 ~広くて強い特許を取るための明細書を書く~
一般社団法人 発明推進協会
有料

広くて強い特許を取得するためには、5つのポイントを踏まえた考え方のテクニックが必要です。その第一歩として、まず発明の本質を的確に把握することが重要です。さらに、発明の本質を把握したのち、適切に文章化していきます。講義ではこれらの方法を具体的に解説していきます。また、ミニ演習を通じて、発明の本質の捉え方や、特許請求の範囲を記載する上での留意点などを実感していただきます。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30
オンライン 「なぜ大手知財部が採用するのか?」 ~電子公証サービスの《証拠能力》をご紹介します~
株式会社システムコンサルタント
無料

電子公証サービスは多くの大手企業の知財部様にご利用いただいております。 当然のことですが、電子公証サービスをご採用の際には、他のサービスと比較検討をされています。 では、電子公証サービスと他のサービスとの違いは何でしょうか。 ズバリ‼ それは電子公証サービスの《証拠能力》です。 そこで今回のセミナーは、電子公証サービスの《証拠能力》について詳しくご紹介いたします


企業知財部 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~15:40

619(木)

オンライン ~大王製紙・花王での成功・失敗事例をふまえ~特許の価値評価のコツ
株式会社テックデザイン
有料

棚卸の権利維持・放棄、出願時や権利化のシーン毎に、価値評価の方法、判断基準の構築と手順について、体系的かつ実践的に解説。新たに生成AIの活用についても事例をあげて紹介。


知財全般 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:00~17:00

620(金)

東京 強い特許を創出するための「発明のヒアリング方法とまとめ方」
日本アイアール株式会社
有料

企業として強い特許を生み出し続けるためには、自社の技術に精通した特許担当者自らが、発明を掘り下げ、展開・強化するための「技法」を習得して、価値の高い特許創出支援活動を継続的に実践していくことが必要です。本講座は、個人の勘や経験に頼りがちな「発明のヒアリング」(発明の聞き取り)という作業を、より論理的に行うためのポイントを習得して頂くことを目的としています。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
日本アイアール株式会社 本社セミナールーム
(最寄駅)岩本町駅
10:00~16:50
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

6月23日の週

624(火)

オンライン 自明性に関する米国特許重要判例
一般社団法人 発明推進協会
有料

自明性に関連して紹介された37件の重要判決の概要を説明し、二次的考慮事項に関する判決も紹介します。 1.判例法主義  2.103条の立法前の判例  3.103条の立法及び改正 4.103条の立法後KSR判決までの判例 5.USPTOによる自明性に関する審査ガイドライン 6.MPEP 2141およびMPEP 2143の概要 7.MPEP 2143の事例紹介 8.二次的考慮事項


特許・実用新案 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00

625(水)

オンライン 【オンライン】前田知財塾 ~基礎編~ 実践的なケーススタディあり 第1回「経営と知財」/全4回
弁理士法人前田特許事務所
有料

『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。


知財全般 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30
オンライン 共同研究/開発にかかわる契約書の チェックポイントとトラブル対応策
株式会社テックデザイン
有料

実際の契約書サンプルやトラブル事例をあげながら、契約書の読み方、注意点、進め方について具体的に解説します。さらに、契約後にトラブルがあったとしても、リスクを最小化する方策についても紹介します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00

627(金)

大阪 【大阪会場】前田知財塾 ~基礎編~ 実践的なケーススタディあり 第1回「経営と知財」/全4回
弁理士法人前田特許事務所
有料

『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。


ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
大阪市
前田特許事務所 大阪オフィス(大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル23階)
(最寄駅)淀屋橋駅
13:30~16:30
オンライン 第56回東北大学知財セミナー「生成AI発明を特許に!弁理士の視点から見るポイント」
国立大学法人 東北大学
無料

生成AI発明の過去の登録例と、発明者・知財部の方々とのヒアリングの経験を基に、生成AI発明の把握の仕方、弁理士への伝え方(弁理士視点では何を説明してほしいか)についてお伝えします。本日の講演の目標は、生成AI発明について発明届出書に何を書いたらよいかという疑問を解消することと、弁理士との円滑なコミュニケーションのためにほんの少しでもお役に立つこと、です。


知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

6月30日の週

72(水)

オンライン 特許審査基準(新規性・進歩性) ~事例を交え、審査基準を詳細に解説~
一般社団法人 発明推進協会
有料

拒絶理由通知書の行間から審査官の意図を正しく読み取るには、その判断基準となる特許審査基準を学ぶことが不可欠です。本講座では、知財実務担当者・法務関係者を対象に、新規性・進歩性が判断された事例を交えながら特許審査基準を詳細に解説します。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30

2025年5月のイベント・セミナー情報

2025年7月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ