ASAHI KASEI KABUSHIKI KAISHA2024年の商標登録
20件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
1類
イオン交換樹脂膜
化学品
7類
化学機械器具の部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の制御装置
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解セル(苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)
化学機械器具
9類
センサー
遠隔監視装置
ダウンロード可能な化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の稼働状況監視用のコンピュータソフトウェア
ダウンロード可能な遠隔監視及び分析用コンピューターソフトウェア
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
続く…
37類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
電極の修理
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
電動機の修理又は保守
続く…
40類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽及びその部品の貸与
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
続く…
|
01A01(第1類) 09A06(第7類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
1類
イオン交換樹脂膜
化学品
7類
化学機械器具の部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の制御装置
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解セル(苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)
化学機械器具
9類
センサー
遠隔監視装置
ダウンロード可能な化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の稼働状況監視用のコンピュータソフトウェア
ダウンロード可能な遠隔監視及び分析用コンピューターソフトウェア
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
続く…
37類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
電極の修理
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
電動機の修理又は保守
続く…
40類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽及びその部品の貸与
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
続く…
|
01A01(第1類) 09A06(第7類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
37類
化学品製造に用いる電解槽及びその附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
化学機械器具の修理又は保守
40類
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
42類
電解槽の稼働状況に関するデータの収集・解析・評価
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
建築又は都市計画に関する研究
続く…
|
37D19(第37類) 40J10(第40類) 42P02(第42類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
37類
化学品製造に用いる電解槽及びその附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
化学機械器具の修理又は保守
40類
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
42類
電解槽の稼働状況に関するデータの収集・解析・評価
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
建築又は都市計画に関する研究
続く…
|
37D19(第37類) 40J10(第40類) 42P02(第42類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
35類
蓄電池並びにその部品及び附属品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
エネルギー関連商品の売買契約の媒介・取次ぎ
商品の購入に関する情報の提供又は指導・助言
消費者に対して行う商品の購入に関する助言又はそれに関する情報の提供
経営の診断又は経営に関する助言
続く…
37類
蓄電池の設置工事・保守及び修理並びにこれらの取次
蓄電池の設置工事に関する助言
建設工事
建設工事に関する助言
電動機の修理又は保守
続く…
39類
エネルギーの供給及びこれに関する情報の提供及び助言
電気の供給並びにこれに関する情報の提供及びコンサルティング
電気の供給の媒介又は取次ぎ及びこれに関する情報の提供・助言
顧客の家庭等における電力の使用状況などに基づく省エネルギーのための電気の供給に関する情報の提供・助言・指導
ガスの供給
続く…
42類
エネルギー消費量の測定・評価・解析
省エネルギーに関する指導・助言又はコンサルティング
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
11A03(第35類) 35B01(第35類) 35K08(第35類) 35L01(第35類) 37A01(第37類) 続く | ||
|
1類
触媒剤
原料プラスチック
未加工ポリエチレン樹脂
未加工ポリプロピレン樹脂
未加工ポリ塩化ビニル樹脂
続く…
37類
プラントの建設工事
建設工事
プラント建設工事の受注及び受注の仲介・相談
プラント建設工事に関する助言
建設工事に関する助言
続く…
42類
プラントエンジニアリング
プラントエンジニアリングの分野における技術的助言
化学プラントに使用される部品及び設備の設計
化学プラントに使用される部品及び設備の設計に関する助言
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 34A01(第1類) 続く |
6件中1-6件を表示
1