株式会社UBIC2010年の商標登録
3件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータソフトウェア
その他のデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータソフトウェア
ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
その他のコンピュータソフトウェア
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータハードウェア
続く…
35類
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータデータベースへの入力処理及びこれに関する情報の提供
その他のコンピュータデータベースへの入力処理及びこれに関する情報の提供
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータデータベースへの情報編集・情報構築及びこれらに関する情報の提供
その他のコンピュータデータベースへの情報編集・情報構築及びこれらに関する情報の提供
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータデータベースの検索の代行及びこれに関する情報の提供
続く…
41類
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータソフトウェアの使用方法の教授
その他のコンピュータソフトウェアの使用方法の教授
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータ及びコンピュータ周辺機器の使用方法の教授
その他のコンピュータ及びコンピュータ周辺機器の使用方法の教授
その他の技芸・スポーツ又は知識の教授
続く…
42類
訴訟事件に関するデジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータプログラムの設計・作成または保守
その他のコンピュータプログラムの設計・作成または保守
コンピュータデータの回復
コンピュータを用いて行うデータ処理
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 26A01(第9類) 26D01(第9類) 35A01(第35類) 続く | ||
|
41類
デジタルデータの証拠保全の方法・解析方法に関する教育および訓練
デジタルデータの証拠保全装置・解析ソフトウェアの使用方法・保守・修理に関する教育および訓練
フォレンジックツール(コンピュータフォレンジックにおいて用いる装置)の使用方法・保守・修理に関する教育および訓練
Eディスカバリ(エレクトロニックディスカバリ)におけるデジタルデータの開示に関するコンサルティング・教育・訓練
コンピュータを利用した犯罪の予防に関するコンサルティング・教育・訓練
42類
コンピュータやネットワークを使った不正アクセスや情報漏洩等に対しデジタルデータでの法的証拠性を得るために実施する捜査や技術のためのコンピュータプログラムの設計・作成又は保守並びにこれらに関する助言又は情報提供
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータを利用した不正アクセスや情報漏洩等に対しデジタルデータに関する法的証拠性を得るために実施する証拠保全の方法・証拠保全装置・証拠保全技術に関する研究開発
顧客の依頼によるデジタルデータの解析・解析結果の開示技術に関する研究開発
Eディスカバリにおけるデジタルデータの分類・抽出・変換および加工処理に関する研究開発
続く…
45類
訴訟事件その他の法律事件に関する電子計算機を利用した調査
|
41A01(第41類) 42P02(第42類) 42Q02(第42類) 42Q99(第42類) 42R01(第45類) | ||
|
45類
訴訟事件その他の法律事件に関する電子計算機を利用した証拠保全・調査等の法律事務
|
42R01(第45類) |
3件中1-3件を表示
1