知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 昭和30(オ)588 審決取消請求

この記事をはてなブックマークに追加

昭和30(オ)588審決取消請求

判決文PDF

▶ 最新の判決一覧に戻る

裁判所 最高裁判所第三小法廷
裁判年月日 昭和32年5月21日
事件種別 民事
法令 特許権
キーワード 実施3回
主文 本件各上告を棄却する。上告費用は上告人らの負担とする。
事件の概要

▶ 前の判決 ▶ 次の判決 ▶ 特許権に関する裁判例

本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。

判決文

         主    文
     本件各上告を棄却する。
     上告費用は上告人らの負担とする。
         理    由
 上告代理人本林譲の上告理由について。
 論旨は要するに、被上告人は所論(イ)号記載の方法による擬革製造を実施した
ことがないと主張するに帰し、原判決の事実認定を非難するに過ぎない。
 原判決は被上告人が昭和一八年八月二四日にした特許出願の内容と、(イ)号記
載の方法とが実質上同じであることと、被上告人本人訊問の結果とによつて被上告
人が実施して来た事実を認定しているのであつて、その事実認定を違法とすべき理
由はない。
 論旨は、仮処分執行当時上告人の発明に必要であつて(イ)号記載の方法には必
要でない過マンガン酸加里曹達、錯酸アルミニユームその他の薬品が存在していた
にかかわらず、原判決が被上告人は(イ)号による方法を実施して来たと認定した
のは経験則に反するというのであるが、かゝる薬品があつたからといつて原判決の
右事実認定のさまたげとなるものではない。
 また、被上告人の特許出願が拒絶査定を受けた事実があつても、必ずしも、(イ)
号が特許一五七一九九号の範囲に属するということにはならないから、原審のよう
な認定のさまたげとなるものではない。
 よつて、民訴四〇一条、九五条、八九条に従い、裁判官全員の一致で、主文のと
おり判決する。
     最高裁判所第三小法廷
         裁判長裁判官    河   村   又   介
            裁判官    島           保
            裁判官    小   林   俊   三
            裁判官    垂   水   克   己
            裁判官    高   橋       潔

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

リード国際特許事務所

〒102-0072  東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

ボングゥー特許商標事務所

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング