ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 平成30(ワ)8414 意匠権侵害差止等請求事件
裁判所 | 一部認容 東京地方裁判所 |
---|---|
裁判年月日 | 令和1年12月18日 |
事件種別 | 民事 |
当事者 | 被告株式会社HAPPYJOINT 原告株式会社ルイファン・ジャパン岡本大毅 |
法令 |
意匠権 民法709条1回 不正競争防止法2条1項1号1回 不正競争防止法5条2項1回 意匠法37条1項1回 意匠法39条2項1回 |
キーワード | 意匠権7回 分割6回 侵害4回 差止3回 損害賠償2回 新規性1回 |
主文 | 1 被告は,別紙2被告製品目録記載の製品を製造し,販売し,輸入し,又は販売の申出をしてはならない。 2 被告は,別紙2被告製品目録記載の製品を廃棄せよ。 3 被告は,原告に対し,906万6102円及びこれに対する平成31年3月12日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。 4 原告のその余の請求を棄却する。 5 訴訟費用はこれを10分し,その1を原告の負担とし,その余を被告の負担とする。 6 この判決は,第1項及び第3項に限り,仮に執行することができる。 |
事件の概要 | 1 本件は,原告が,被告に対し,別紙2被告製品目録記載の高輝度LEDペン ライト(以下「被告製品」という。)は,①原告が意匠権を有するライトおも ちゃに関する部分意匠と類似する意匠を含むものであり,②周知の商品等表示 である別紙1原告製品目録記載の高輝度LEDペンライト(以下「原告製品」 といい,個別の製品をいう場合には目録の符号に従い「原告製品1」などとい う。)の商品形態と同一又は類似し,誤認混同を生じさせるおそれがあるもの であるとし(不正競争防止法(以下「不競法」という。)2条1項1号。なお, 上記①と②は選択的な請求),また,予備的に,民法709条の一般不法行為 が成立するとして,意匠法37条1項及び2項又は不競法3条1項及び2項に 基づき,被告製品の輸入,販売等の差止め及び廃棄を求めるとともに,意匠法 39条2項,不競法5条2項,民法709条に基づき,損害賠償金として93 7万7693円及びこれに対する被告製品の最後の受注の日である平成31年 3月11日の翌日から支払済みまで民法所定の年5分の割合による遅延損害金 の支払を求める事案である。 |
本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。
特許裁判例 実用新案裁判例 |
意匠裁判例 商標裁判例 |
不正競争裁判例 著作権裁判例 |
特許判例 実用新案判例 |
意匠判例 商標判例 |
不正競争判例 著作権判例 |
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング