知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 平成22(行ケ)10140 審決取消請求事件

この記事をはてなブックマークに追加

平成22(行ケ)10140審決取消請求事件

判決文PDF

▶ 最新の判決一覧に戻る

裁判所 審決取消 知的財産高等裁判所
裁判年月日 平成24年3月6日
事件種別 民事
当事者 被告沢井製薬株式会社
原告第一三共株式会社
法令 特許権
特許法128条1回
特許法181条2項1回
キーワード 審決19回
無効10回
訂正審判1回
優先権1回
特許権1回
無効審判1回
主文 1 特許庁が無効2007-800192号事件について平成22年3月29日にした審決を取り消す。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
事件の概要

▶ 前の判決 ▶ 次の判決 ▶ 特許権に関する裁判例

本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。

判決文

平成24年3月6日判決言渡
平成22年(行ケ)第10140号 審決取消請求事件
口頭弁論終結日 平成24年3月6日
判 決
原 告 第 一 三 共 株 式 会 社
訴訟代理人弁護士 辻 居 幸 一
同 奥 村 直 樹
訴訟代理人弁理士 箱 田 篤
同 平 山 孝 二
同 新 谷 雅 史
被 告 沢 井 製 薬 株 式 会 社
訴訟代理人弁護士 高 橋 隆 二
主 文
1 特許庁が無効2007-800192号事件について平成22年3月2
9日にした審決を取り消す。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
事 実 及 び 理 由
1 請求
主文同旨
2 特許庁における手続の経緯等
原告は,発明の名称を「うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用」
とする特許(第3546058号。請求項の数10。以下「本件特許」という。)の
特許権者である。
本件特許は,平成8年2月7日に出願され(パリ条約による優先権主張 平成7
年2月8日 ドイツ,平成7年6月7日 米国) 平成16年4月16日に設定登録

がなされた(甲10)。
被告は,平成19年9月13日,本件特許につき無効審判(無効2007-80
0192号事件)を請求し,平成21年3月4日,請求項1~10に係る発明につ
いての特許を無効とする旨の審決が出された。原告は,同年4月13日,知的財産
高等裁判所に上記審決の取消しを求めて訴えを提起し,さらに,同年5月12日,
訂正審判を請求した(甲11)。そこで,同裁判所は,同年6月8日,特許法181
条2項に基づき,事件を審判官に差し戻すため,審決を取り消す旨の決定をした。
原告は,差戻後,審判手続において訂正を請求し,平成22年3月29日,上記
訂正を認容した上で,請求項1~10に係る発明についての特許を無効にする旨の
審決(以下「本件無効審決」という。)が出された(甲54)。そこで,原告は,同
年5月6日,知的財産高等裁判所に,本件無効審決の取消しを求めて本件訴訟を提
起した。
原告は,平成22年6月2日,上記訂正後の明細書のうち特許請求の範囲の減縮
を目的とする訂正を求めて審判(訂正2010-390052号事件)を請求し(甲
13),同年12月15日,請求不成立の審決が出された。そこで,原告は,知的財
産高等裁判所に上記審決の取消しを求めて訴えを提起し,同裁判所は,平成23年
11月30日,上記審決を取り消す旨判決し,平成24年1月19日,上記訂正を
認める旨の審決(以下「本件訂正審決」という。)が出され,同審決は確定した(甲
50)。
3 特許請求の範囲を減縮する訂正審決が確定した場合には,当初から,減縮後
の特許請求の範囲で特許査定,設定登録がなされたものとみなされることから(平
成14年法律第24号による改正前の特許法128条)訂正前の特許請求の範囲に

基づいてなされた無効審決は,結果的に発明の要旨認定を誤ったこととなる。
本件においては,前記のとおり,本件無効審決が出された後に,特許請求の範囲
を減縮する本件訂正審決が確定している。したがって,本件無効審決は発明の要旨
認定を誤ったこととなり,違法として取り消されるべきである。
4 よって,主文のとおり判決する。
知的財産高等裁判所第3部
裁判長裁判官
飯 村 敏 明
裁判官
八 木 貴 美 子
裁判官
知 野 明

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング