知財判決速報/裁判例集知的財産に関する判決速報,判決データベース

ホーム > 知財判決速報/裁判例集 > 平成26(行ケ)10164 審決取消請求事件

この記事をはてなブックマークに追加

平成26(行ケ)10164審決取消請求事件

判決文PDF

▶ 最新の判決一覧に戻る

裁判所 却下 知的財産高等裁判所
裁判年月日 平成26年10月8日
事件種別 民事
当事者 被告特許庁長官
原告クゥアルコム・インコーポレイテッド峰隆司
法令 特許権
民事訴訟法140条1回
キーワード 審決2回
拒絶査定不服審判1回
主文 本件訴えを却下する。訴訟費用は原告訴訟代理人らの連帯負担とする。
事件の概要

▶ 前の判決 ▶ 次の判決 ▶ 特許権に関する裁判例

本サービスは判決文を自動処理して掲載しており、完全な正確性を保証するものではありません。正式な情報は裁判所公表の判決文(本ページ右上の[判決文PDF])を必ずご確認ください。

判決文

平成26年10月8日判決言渡
平成26年(行ケ)第10164号 審決取消請求事件
判 決
原 告 クゥアルコム・インコーポレイテッド
訴訟代理人弁理士 蔵 田 昌 俊
峰 隆 司
福 原 淑 弘
井 関 守 三
被 告 特 許 庁 長 官
主 文
本件訴えを却下する。
訴訟費用は原告訴訟代理人らの連帯負担とする。
事 実 及 び 理 由
訴状に原告訴訟代理人として表示された上記訴訟代理人弁理士らは,原告を請求
人として特許庁が不服2012-20684号事件について平成26年2月26日
にした拒絶査定不服審判請求不成立審決の取消しを求めて,当裁判所に訴状を提出
した。
上記訴訟代理人弁理士らは,上記訴状の提出に当たり,代表者の代表権を証明す
る書面及び自己の訴訟代理権を証明する書面を提出しなかったため,当裁判所は,
上記の者らに対し,平成26年8月25日送達の補正命令をもって,同命令の送達
の日から14日以内に上記各書面を提出することを命じたが,上記の者らは同期限
までにこれらを提出しなかった。
よって,本件訴えは不適法でその不備を補正することができないものであるから,
民事訴訟法140条により口頭弁論を経ないで訴えを却下することとし,訴訟費用
の負担について同法70条(同法65条1項ただし書準用)を適用して,主文のと
おり判決する。
知的財産高等裁判所第2部
裁判長裁判官
清 水 節
裁判官
中 村 恭
裁判官
中 武 由 紀

最新の判決一覧に戻る

法域

特許裁判例 実用新案裁判例
意匠裁判例 商標裁判例
不正競争裁判例 著作権裁判例

最高裁判例

特許判例 実用新案判例
意匠判例 商標判例
不正競争判例 著作権判例

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいわ特許業務法人(特許事務所)

〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

溝上法律特許事務所

大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング