ホーム > 特許ランキング > フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第133位 168件
(2024年:第110位 296件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第102位 173件
(2024年:第126位 252件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7695283 | 誘導加熱式のエアロゾル発生装置またはシステムで使用するためのサセプタ | 2025年 6月18日 | |
特許 7689735 | 加熱被覆を有するエアロゾル発生装置 | 2025年 6月 9日 | |
特許 7685034 | エアロゾル発生システムにおける加熱を制御する方法 | 2025年 5月28日 | |
特許 7684347 | 赤外線加熱式エアロゾル発生要素 | 2025年 5月27日 | |
特許 7682586 | インダクタを備えるエアロゾル発生装置 | 2025年 5月26日 | |
特許 7682812 | ニコチンパウチ組成物 | 2025年 5月26日 | |
特許 7682875 | 二重紙ラッパーを有するエアロゾル発生基体要素 | 2025年 5月26日 | |
特許 7682888 | エアロゾル発生物品を組み立てるための方法 | 2025年 5月26日 | |
特許 7681526 | 誘導加熱エアロゾル発生システムを動作させる方法 | 2025年 5月22日 | |
特許 7680823 | 吸入可能なニコチン製剤、およびその作製および使用方法 | 2025年 5月21日 | |
特許 7680997 | 充電装置を備えたエアロゾル発生システム | 2025年 5月21日 | |
特許 7681040 | 上流要素を有するエアロゾル発生物品 | 2025年 5月21日 | |
特許 7680121 | 清掃容易な加熱チャンバーを備えたエアロゾル発生装置 | 2025年 5月20日 | |
特許 7680216 | エアロゾル発生システム用の長いヒーター組立品および加熱組立品 | 2025年 5月20日 | |
特許 7680614 | エアロゾル発生物品 | 2025年 5月20日 |
173 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7695283 7689735 7685034 7684347 7682586 7682812 7682875 7682888 7681526 7680823 7680997 7681040 7680121 7680216 7680614
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニムの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング