『人×IP』Force~知財人材それぞれのキャリア~

ホーム > 知財人材インタビュー企画 > 弁理士 金子真紀さん

『人×IP』Force ~知財人材それぞれのキャリア~
この記事をはてなブックマークに追加

北海道で知財! TLO, 大学, そして特許事務所
北海道での知財キャリア

弁理士 金子 真紀さん

金子真紀弁理士 番外編

北海道の特許事務所事情

札幌の時計台
この日の夜の札幌時計台. 雨も上がって空気が澄んでいた.

成田 さて、ここからは番外編ということで、気楽にお話しください。

金子 はい。

成田 まずは北海道での特許事務所の経営についてお聞かせください。北海道というとやはり札幌が経済の中心だと思うのですが、企業もやはり札幌に集中しているのでしょうか?

金子 そうですね、やはり札幌が多いですね。

成田 北海道内の他の都市はどうですか?

金子 大きな都市では、函館、旭川、帯広があります。他にも、室蘭や釧路も。

成田 他の街にも仕事で行くことはあるのですか?

金子 ありますよ。移動は大変ですけど。旭川くらいですと行きやすいのですが、函館は意外と遠いです(笑)

成田 本州から北海道に来ると「せっかく北海道に来たのだから、札幌だけでなく函館も」なんて考えてしまいますが、実際は遠いですよね。(札幌-函館間は鉄道距離で318km)

金子 遠いです(笑)。特急で3時間半かかりますから。北海道新幹線が待ち遠しいです(笑) (北海道新幹線の札幌-新函館北斗間の開業予定は2031年)

成田 特許事務所についてはどうですか。やはり札幌が多いですか?

金子 特許事務所の弁理士のほとんどが札幌にいると思いますよ。(2015年10月現在、主たる事務所が北海道にある弁理士41名のうち35名が札幌)

成田 人数も多くないですよね。やっぱりみな顔見知りでしょうか?

金子 そうですね。「従たる事務所」を北海道に設置している方はそれなりに多いと思いますけど、主たる事務所が北海道の人は、ほとんどが顔見知りですね。

成田 私は名古屋なので弁理士会の東海支部なのですが、やっぱり顔見知りが多いのですよ。なのでけっこうアットホームな雰囲気でして。それでも東海支部全体で弁理士が800名くらいはいると思います。それに比べると、北海道支部はもっとアットホームなのでは?

金子 そうですね(笑) ほんとにみんな顔見知りです(笑)

1 2 3 4 5 6

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

IP-Creation特許商標事務所

東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング