ホーム > 特許ランキング > ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第146位 298件
(2015年:第125位 369件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第151位 232件
(2015年:第118位 252件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-193607 | 機能性充填材材料を含有するマイクロキャピラリーフィルムおよびフォーム | 2016年11月17日 | |
特開 2016-193908 | 有機液体希釈剤および粘度の非常に低いセルロースエーテルを含む組成物 | 2016年11月17日 | |
特開 2016-194048 | 量子ドットを封入するための多層ポリマー複合材料 | 2016年11月17日 | |
特開 2016-194052 | 架橋ポリウレタンを調製するための周囲温度硬化性のイソシアネート不含組成物 | 2016年11月17日 | |
特開 2016-194074 | トナーとして使用するための水性分散体 | 2016年11月17日 | |
特表 2016-535128 | トリアジン媒介リビングラジカル制御重合 | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535132 | スチレン−カルボン酸コポリマー発泡体 | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535133 | 臭素化スチレン−ブタジエンコポリマーを含有し、かつ向上したセルサイズ均一性を有する発泡スチレンポリマー | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535141 | 塩化ビニリデン系ヘテロポリマーを生成するためのプロセス | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535143 | エポキシドモノマーの重合のための亜鉛触媒/添加剤システム | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535149 | 油圧ポンプ用のポリウレタンエラストマーシール | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535152 | ポリイソシアネート重付加ポリオールの製造方法及び生成物 | 2016年11月10日 | |
特表 2016-535166 | レベラーとしての窒素含有ポリマー | 2016年11月10日 | |
特表 2016-533886 | 四級アンモニウム塩を含有するガススイートニング溶媒 | 2016年11月 4日 | |
特表 2016-533928 | 発泡法及び膨張法の組み合わせを用いて作製される低密度ポリウレタンフォームが取り付けられた織物 | 2016年11月 4日 |
361 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-193607 2016-193908 2016-194048 2016-194052 2016-194074 2016-535128 2016-535132 2016-535133 2016-535141 2016-535143 2016-535149 2016-535152 2016-535166 2016-533886 2016-533928
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング