ホーム > 特許ランキング > 太平洋セメント株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(太平洋セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第294位 119件
(2021年:第248位 165件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第208位 160件
(2021年:第222位 131件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7076337 | 不溶化材 | 2022年 5月27日 | |
特許 7075658 | 収縮評価方法およびコンクリート試験体 | 2022年 5月26日 | |
特許 7073088 | 土壌改質方法 | 2022年 5月23日 | |
特許 7067943 | 土壌造粒用添加材 | 2022年 5月16日 | |
特許 7067965 | セメントクリンカーの分取方法 | 2022年 5月16日 | |
特許 7064664 | 対象認識装置、方法およびプログラムならびに対象除去システム | 2022年 5月11日 | |
特許 7061872 | 結合剤噴射式粉末積層成形装置用水硬性組成物、および鋳型の製造方法 | 2022年 5月 2日 | |
特許 7061537 | 二次電池用電極、及びその製造方法、並びにそれを用いた二次電池 | 2022年 4月28日 | |
特許 7061100 | 全固体二次電池用固体電解質、及びその製造方法、並びに全固体二次電池 | 2022年 4月27日 | |
特許 7061101 | 全固体二次電池用電極活物質、及びその製造方法、並びに全固体二次電池 | 2022年 4月27日 | |
特許 7058486 | 貝類成長促進材および貝類の成長の促進方法 | 2022年 4月22日 | |
特許 7058151 | 窒化タンタル結晶 | 2022年 4月21日 | |
特許 7054658 | 二次電池の固体電解質用LATP結晶粒子の製造方法 | 2022年 4月14日 | |
特許 7051461 | 歯科用ポルトランドセメント粉末 | 2022年 4月11日 | |
特許 7051610 | セメント組成物及びその製造方法 | 2022年 4月11日 |
161 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7076337 7075658 7073088 7067943 7067965 7064664 7061872 7061537 7061100 7061101 7058486 7058151 7054658 7051461 7051610
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太平洋セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標