特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー > 2019年 > 特許一覧

エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー

※ ログインすれば出願人(エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第205位 227件 下降2018年:第202位 215件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第170位 165件 上昇2018年:第223位 133件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6510535 PCRアッセイに使用される試薬のスクリーニング方法 2019年 5月 8日
特許 6511045 N末端が切り詰められたベータ−ガラクトシドアルファ−2,6−シアリルトランスフェラーゼ変異体を用いた糖タンパク質のモノ−およびバイ−シアリル化のためのプロセス 2019年 5月 8日
特許 6505592 攪拌システム 2019年 4月24日
特許 6505761 CD40L発現哺乳動物細胞およびその使用 2019年 4月24日
特許 6506836 B型肝炎ウイルス感染症の処置および予防のための新規ピリダゾンおよびトリアジノン 2019年 4月24日
特許 6506845 B型肝炎ウイルス感染症の治療及び予防のための新規テトラヒドロピリドピリミジン類及びテトラヒドロピリドピリジン類 2019年 4月24日
特許 6506880 B型肝炎ウィルス感染症の治療および予防のための新規な四環式4−オキソ−ピリジン−3−カルボン酸誘導体 2019年 4月24日
特許 6507234 ブルトンチロシンキナーゼ(BTK)によって介入される障害の処置における使用のためのピラゾールカルボキサミド化合物 2019年 4月24日
特許 6502441 多重特異性結合物の結合パートナーを検出するための方法 2019年 4月17日
特許 6499291 電圧刺激の変化を用いたナノポアベースの配列決定 2019年 4月10日
特許 6499967 模倣ペプチド 2019年 4月10日
特許 6500010 新規ピリジン誘導体 2019年 4月10日
特許 6494045 標的シーケンシングおよびUIDフィルタリング 2019年 4月 3日
特許 6494649 血漿試料を割り当てるための方法およびデバイス 2019年 4月 3日
特許 6494658 生体試料を分析するための回転可能カートリッジ 2019年 4月 3日

169 件中 121-135 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6510535 6511045 6505592 6505761 6506836 6506845 6506880 6507234 6502441 6499291 6499967 6500010 6494045 6494649 6494658

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

知財テラス特許事務所 名古屋事務所

愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング