ホーム > 特許ランキング > ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第678位 47件
(2015年:第729位 42件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第585位 44件
(2015年:第976位 21件)
(ランキング更新日:2021年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-75702 | 電鋳によって蒸着された時計の外側要素に装飾品を嵌め込むための方法及びこの方法によって作製される外側要素 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-75902 | 可聴アラーム又は音楽を生成する電子デバイス | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-70919 | 時計用共振器の同期 | 2016年 5月 9日 | |
特表 2016-511832 | 自動巻き腕時計用の巻き上げデバイス | 2016年 4月21日 | |
特表 2016-511928 | 電気化学セル | 2016年 4月21日 | |
特開 2016-38576 | 太陽電池を含むハイブリッドディスプレイアセンブリ | 2016年 3月22日 | |
特開 2016-33263 | 金合金製の時計又は宝飾品 | 2016年 3月10日 | |
特表 2016-505818 | 携行可能な可撓性電子デバイス | 2016年 2月25日 | |
特表 2016-504579 | 時計用のアンテナアセンブリ | 2016年 2月12日 | |
特開 2016-24190 | 地球上のすべての地点における日の出と日の入りを示すことができる計時器 | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-24192 | 被電鋳の計時器用殻状体における電鋳溶接 | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-20901 | 周囲温度を測定するデバイスが組み込まれている着用可能なデバイス | 2016年 2月 4日 | |
特開 2016-21421 | 電気化学セルの可撓性電極 | 2016年 2月 4日 | |
特開 2016-21739 | デジタル補間器及び補間方法 | 2016年 2月 4日 | |
特開 2016-17960 | 情報表示用携帯型電子デバイス | 2016年 2月 1日 |
47 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-75702 2016-75902 2016-70919 2016-511832 2016-511928 2016-38576 2016-33263 2016-505818 2016-504579 2016-24190 2016-24192 2016-20901 2016-21421 2016-21739 2016-17960
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(木) -
2月25日(木) -
最新の裁判例に基づく商品・パッケージのデザイン、商標の保護と最適な権利取得 ~商標法・意匠法・不競法・著作権法、どの法律を使って守るのがベストなのか?商品の特性に合わせた選択の考え方~
2月25日(木) -
2月26日(金) -
2月27日(土) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング