特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 矢崎総業株式会社 > 2025年の特許

矢崎総業株式会社

※ ログインすれば出願人(矢崎総業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第19位 624件 変わらず2024年:第19位 997件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第43位 344件 上昇2024年:第44位 568件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7690440 バスバモジュール 2025年 6月10日
特許 7690441 バスバモジュール 2025年 6月10日
特許 7689809 ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法 2025年 6月 9日
特許 7688679 蓄電池制御装置、及び蓄電システム 2025年 6月 4日
特許 7687571 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム 2025年 6月 3日
特許 7687870 通信システム 2025年 6月 3日
特許 7687872 電線及びこれを用いた電気接続部品、端子付き電線並びに電線の製造方法 2025年 6月 3日
特許 7687979 光伝送装置及び光伝送システム 2025年 6月 3日
特許 7688058 端子金具および端子付き電線 2025年 6月 3日
特許 7688064 端子カバー及びカバー付き端子 2025年 6月 3日
特許 7686347 電気接続箱 2025年 6月 2日
特許 7686356 バスバモジュール、及び該バスバモジュール組付け方法 2025年 6月 2日
特許 7683740 ヘッドアップディスプレイ装置用反射コンバイナ及びヘッドアップディスプレイ装置 2025年 5月27日
特許 7684012 ケース 2025年 5月27日
特許 7684034 分岐保護部材及びワイヤハーネス付き分岐保護部材 2025年 5月27日

349 件中 121-135 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7690440 7690441 7689809 7688679 7687571 7687870 7687872 7687979 7688058 7688064 7686347 7686356 7683740 7684012 7684034

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。矢崎総業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング