ホーム > 特許ランキング > クアルコム,インコーポレイテッド > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(クアルコム,インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第104位 432件
(
2014年:第117位 402件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第78位 349件
(
2014年:第157位 271件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5724045 | マルチポートSRAMのための適応型読取りワード線電圧ブースティング装置および方法 | 2015年 5月27日 | |
| 特許 5725485 | 磁気ビットセル素子のための非対称書込み方式 | 2015年 5月27日 | |
| 特許 5721633 | 位置決定のためのビーコンセクタリング | 2015年 5月20日 | |
| 特許 5718240 | 一時的に限定されたモバイル装置連絡先情報 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5718472 | 再送ポリシーを差別化するブロック肯定応答 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5718949 | クライアントデバイスと関連付けられた共有プリペイド口座を作成し管理するためのシステムおよび方法 | 2015年 5月13日 | |
| 特許 5712223 | コンテキストを作成し、利用する装置および方法 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5712299 | 独立ゲートFinFETを使用する安定SRAMビットセル設計 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5712332 | 無線アクセスネットワークへのアクセスを制御するための装置および方法 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5714657 | 過負荷インジケータを無線で送信する方法および装置 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5714769 | ダイレベルの静電放電(ESD)保護用の電圧切替え可能な誘電体 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5714779 | モバイルデバイスへのアクセスの制御 | 2015年 5月 7日 | |
| 特許 5707400 | 動的モバイルクーポンの管理 | 2015年 4月30日 | |
| 特許 5707485 | ワイヤレス通信システム内でのストリーミング通信セッション中における物理レイヤネットワーク間の選択的遷移 | 2015年 4月30日 | |
| 特許 5707542 | 情報の流れを把握するための値内のラベルの符号化 | 2015年 4月30日 |
349 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5724045 5725485 5721633 5718240 5718472 5718949 5712223 5712299 5712332 5714657 5714769 5714779 5707400 5707485 5707542
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。クアルコム,インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
12月2日(火) -
12月2日(火) -
12月2日(火) - 茨城 笠間市
12月2日(火) -
12月3日(水) - 東京 千代田区
12月3日(水) -
12月3日(水) -
12月3日(水) - 大阪 大阪市
第9回 前コミュ【特別講演】製造業系YouTuber「ものづくり太郎」氏が語る 取り残されるな! 日本ものづくり再起動への道 ~ つながりを育む出会いの場(知財ネットワーク交流会)~
12月4日(木) -
12月4日(木) - 東京 日野市
12月5日(金) -
12月5日(金) -
12月6日(土) - 東京 千代田区
12月2日(火) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング