※ ログインすれば出願人(株式会社アマダ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第389位 110件
(2016年:第292位 132件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第247位 122件
(2016年:第219位 156件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6200274 | 加工機におけるパンチの最終デプス検出装置および最終デプス検出方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6200276 | 板材加工方法及び加工プログラム作成装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6200299 | エビ管の製造方法及び加工プログラム作成装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6200351 | 溶接作業部屋の集塵装置 | 2017年 9月20日 | |
特許 6196043 | 帯鋸刃及びその使用方法 | 2017年 9月13日 | |
特許 6196869 | ワーク支持部材の保守支援装置及び保守支援方法、並びに、レーザ加工機 | 2017年 9月13日 | |
特許 6197084 | レーザ加工機 | 2017年 9月13日 | |
特許 6190705 | レーザ加工方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6190707 | センサのキャリブレーション用の基準部材及びセンサのキャリブレーション方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6190708 | レーザ加工方法及び装置 | 2017年 8月30日 | |
特許 6190855 | レーザ加工方法およびレーザ加工装置 | 2017年 8月30日 | |
特許 6190982 | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 | 2017年 8月30日 | |
特許 6178711 | ワーク追従装置の移動防止機構 | 2017年 8月 9日 | |
特許 6174891 | レーザ加工ヘッド | 2017年 8月 2日 | |
特許 6174958 | パンチのハイト調整方法及びハイト測長装置 | 2017年 8月 2日 |
124 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6200274 6200276 6200299 6200351 6196043 6196869 6197084 6190705 6190707 6190708 6190855 6190982 6178711 6174891 6174958
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社アマダの知財の動向チェックに便利です。
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング