ホーム > 特許ランキング > ストライカー・コーポレイション > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ストライカー・コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第793位 34件
(2021年:第1005位 27件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第1358位 15件
(2021年:第994位 20件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-532407 | ビットの回転磁場を識別する電動式外科用ドリル装置 | 2022年 7月14日 | |
特表 2022-529148 | 医療処置中に廃棄物を収集するための廃棄物収集カート | 2022年 6月17日 | |
特表 2022-528972 | 医療廃棄物収集システムのためのマニホールド | 2022年 6月16日 | |
特開 2022-84610 | 容器内環境を監視するためのバッテリー駆動センサモジュールを有する滅菌容器 | 2022年 6月 7日 | |
特表 2022-527478 | 無線充電式電池を殺菌するためのオートクレーブ可能容器 | 2022年 6月 2日 | |
特開 2022-68368 | 容器内の滅菌された外科用器具が適切に滅菌されているかどうかに関する指示を与えることが可能な滅菌容器 | 2022年 5月 9日 | |
特開 2022-43031 | 冷却ストリップを備えた個人保護システム | 2022年 3月15日 | |
特表 2022-516109 | 骨前処理装置 | 2022年 2月24日 | |
特開 2022-17229 | 線形増幅器を用いて超音波式ハンドピースを駆動するためのシステム及び方法 | 2022年 1月25日 | |
特表 2022-506220 | 脊椎手術を行うシステム及び方法、並びに手術部位における流体を維持するシステム及び方法 | 2022年 1月17日 | |
特表 2022-506525 | 外科用ハンドピースシステムの較正及び調整値決定 | 2022年 1月17日 | |
特開 2022-9626 | 旋回アームによって囲まれたカッティングアセンブリを備えた骨クリーニングアセンブリ | 2022年 1月14日 | |
特表 2022-505904 | 調整機構を有する外科用ヘルメットアセンブリ | 2022年 1月14日 | |
特開 2022-8434 | 同時の長手方向動作及びねじれ方向動作と、実質的なねじれ方向振動とが可能なチップを備える超音波手術用具システム | 2022年 1月13日 | |
特表 2022-504247 | ワイヤドライバ用チャック | 2022年 1月13日 |
34 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-532407 2022-529148 2022-528972 2022-84610 2022-527478 2022-68368 2022-43031 2022-516109 2022-17229 2022-506220 2022-506525 2022-9626 2022-505904 2022-8434 2022-504247
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ストライカー・コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング