※ ログインすれば出願人(学校法人立命館)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第982位 31件
(2016年:第801位 37件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1304位 15件
(2016年:第1540位 13件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-153422 | 流体デバイス | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-155414 | アースアンカーの定着方法 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-157130 | 楽曲推薦システム、コンピュータプログラム、及び方法 | 2017年 9月 7日 | |
再表 2016-75726 | 生体内信号源位置検出方法及び生体内信号源位置検出装置 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-148219 | 粘性弾性材 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-148890 | ロボットアーム及びロボットアームの製造方法 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-150214 | 作業装置 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-152792 | 音響システム、及びこれに用いる媒質収容具、並びに、音響信号の再生方法 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-141029 | テープ巻き装置 | 2017年 8月17日 | |
特開 2017-142894 | テープ巻き装置 | 2017年 8月17日 | |
特開 2017-136662 | 研磨パッド | 2017年 8月10日 | |
特開 2017-133220 | 締固め評価方法、及び締固め評価システム | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-128379 | テープ巻治具及びテープ巻付長尺部材の製造方法 | 2017年 7月27日 | |
特開 2017-109528 | 風力発電機を備えた係留気球及びその制御方法 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-106848 | 柱状採泥器 | 2017年 6月15日 |
54 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-153422 2017-155414 2017-157130 2016-75726 2017-148219 2017-148890 2017-150214 2017-152792 2017-141029 2017-142894 2017-136662 2017-133220 2017-128379 2017-109528 2017-106848
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人立命館の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定