特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山形大学 > 2016年 > 出願公開一覧

国立大学法人山形大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人山形大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第965位 29件 下降2015年:第837位 35件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第959位 23件 上昇2015年:第2211位 7件)

(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2016-58448 薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタ及びトランジスタアレイ 2016年 4月21日
特開 2016-50133 イオン伝導体用プルシアンブルー型金属錯体薄膜 2016年 4月11日
特開 2016-50179 ベンゾビス(チアジアゾール)誘導体及び有機エレクトロニクスデバイス 2016年 4月11日
特開 2016-51557 リチウムイオン二次電池用負極材及びその製造方法並びにリチウムイオン二次電池 2016年 4月11日
特開 2016-42827 ポリ塩化ビフェニル類分解用微生物触媒及びその組み合わせ 2016年 4月 4日
特開 2016-44173 微生物触媒及びその使用 2016年 4月 4日
特開 2016-45064 トランジスタ型アミンセンサ 2016年 4月 4日
特開 2016-45065 トランジスタ型重金属イオンセンサ 2016年 4月 4日
特開 2016-35000 医療用具用材料、並びに、それを用いた医療用具、抗血栓性材料及び細胞培養基材 2016年 3月17日
特開 2016-33260 複合化合物、及び懸濁液 2016年 3月10日
特開 2016-8192 スチルバゾリウム誘導体及びそれを用いた非線形光学材料 2016年 1月18日
特開 2016-3315 配向膜形成用組成物、配向膜の形成方法及び液晶表示装置 2016年 1月12日
特開 2016-1659 有機半導体材料 2016年 1月 7日

43 件中 31-43 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2016-58448 2016-50133 2016-50179 2016-51557 2016-42827 2016-44173 2016-45064 2016-45065 2016-35000 2016-33260 2016-8192 2016-3315 2016-1659

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山形大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング