ホーム > 特許ランキング > ドルビー・インターナショナル・アーベー > 2020年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ドルビー・インターナショナル・アーベー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第702位 41件
(2019年:第755位 40件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第507位 46件
(2019年:第599位 38件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-74052 | オーディオ信号の高周波再構成のための高調波転換器の後方互換な統合 | 2020年 5月14日 | |
特開 2020-74643 | 2Dセットアップを使用したオーディオ再生のためのアンビソニックス・オーディオ音場表現を復号する方法および装置 | 2020年 5月14日 | |
特開 2020-64310 | デコーダシステム、復号方法及びコンピュータプログラム | 2020年 4月23日 | |
特開 2020-64311 | デコーダシステム及び復号方法 | 2020年 4月23日 | |
特開 2020-64323 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 | 2020年 4月23日 | |
特開 2020-60789 | 非差分的な利得値を表現するのに必要とされる最低整数ビット数をHOAデータ・フレーム表現の圧縮のために決定する装置 | 2020年 4月16日 | |
特開 2020-60790 | 非差分的な利得値を表現するのに必要とされる最低整数ビット数をHOAデータ・フレーム表現の圧縮のために決定する装置 | 2020年 4月16日 | |
特開 2020-42312 | 信号の高周波成分を生成するためのシステム及び方法 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-42315 | 高調波転換 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-43590 | 高次アンビソニックス・オーディオ信号からステレオ・ラウドスピーカー信号を復号する方法および装置 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-38398 | ダウンミックスされたオーディオ・コンテンツについてのラウドネス調整 | 2020年 3月12日 | |
特開 2020-39148 | オーディオ再生のためのオーディオ音場表現のデコードのための方法および装置 | 2020年 3月12日 | |
特開 2020-39181 | 多様な再生環境のためのダイナミックレンジ制御 | 2020年 3月12日 | |
特開 2020-24445 | 高次アンビソニックス表現を圧縮および圧縮解除する方法および装置 | 2020年 2月13日 | |
特開 2020-25310 | 見かけのサイズをもつオーディオ・オブジェクトの任意のラウドスピーカー・レイアウトへのレンダリング | 2020年 2月13日 |
49 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-74052 2020-74643 2020-64310 2020-64311 2020-64323 2020-60789 2020-60790 2020-42312 2020-42315 2020-43590 2020-38398 2020-39148 2020-39181 2020-24445 2020-25310
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ドルビー・インターナショナル・アーベーの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング