特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ドルビー・インターナショナル・アーベー > 2023年 > 特許一覧

ドルビー・インターナショナル・アーベー

※ ログインすれば出願人(ドルビー・インターナショナル・アーベー)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第483位 65件 上昇2022年:第674位 42件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第552位 49件 上昇2022年:第747位 33件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7280916 見かけのサイズをもつオーディオ・オブジェクトの任意のラウドスピーカー・レイアウトへのレンダリング 2023年 5月24日
特許 7280233 画像復号方法、画像復号システム及び画像復号のためのコンピュータ可読媒体 2023年 5月23日
特許 7275191 非差分的な利得値を表現するのに必要とされる最低整数ビット数をHOAデータ・フレーム表現の圧縮のために決定する装置 2023年 5月17日
特許 7275375 オーディオデバイスのコーディネーション 2023年 5月17日
特許 7274492 パケット化メディアストリームのサイドロード処理のための方法、機器、およびシステム 2023年 5月16日
特許 7273914 効率的なDRCプロファイル伝送 2023年 5月15日
特許 7273218 信号生成システム及び信号生成方法 2023年 5月12日
特許 7271616 高調波転換 2023年 5月11日
特許 7270634 MPEG-H 3Dオーディオの3自由度(3DOF+)拡張のための方法、装置およびシステム 2023年 5月10日
特許 7270788 高次アンビソニックス表現を圧縮および圧縮解除する方法および装置 2023年 5月10日
特許 7267340 非差分的な利得値を表現するのに必要とされる最低整数ビット数をHOAデータ・フレーム表現の圧縮のために決定する装置 2023年 5月 1日
特許 7257975 密集性の過渡事象の検出及び符号化の複雑さの低減 2023年 4月14日
特許 7258063 音場の高次アンビソニックス表現を符号化するために必要とされるサイド情報の符号化を改善する方法および装置 2023年 4月14日
特許 7258072 圧縮された高次アンビソニックス音または音場表現のための層構成の符号化およびデータ構造 2023年 4月14日
特許 7258086 オーディオ・エンコーダおよびデコーダ 2023年 4月14日

61 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7280916 7280233 7275191 7275375 7274492 7273914 7273218 7271616 7270634 7270788 7267340 7257975 7258063 7258072 7258086

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ドルビー・インターナショナル・アーベーの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 広江アソシエイツ特許事務所

〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング