※ ログインすれば出願人(三菱化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第266位 185件
(2016年:第101位 419件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第200位 158件
(2016年:第94位 344件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6107064 | 薄膜太陽電池モジュール | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107094 | 着色樹脂組成物、カラーフィルタ、液晶表示装置及び有機EL表示装置 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107095 | 静電荷像現像用トナー | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107112 | コールタール、コールタールピッチ類又は石油系ピッチ類の溶剤不溶分含有割合の測定方法 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107113 | ポリエステル樹脂組成物及びその製造方法並びにポリエステルフィルム | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107130 | 新規ステロイド11β水酸化酵素およびそれを用いた11βヒドロキシステロイドの製造方法 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107251 | 部材、自動車用部材及びガスケット | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107272 | ポリカーボネート樹脂押出成形体の製造方法 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107297 | 繊維樹脂複合材料 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107298 | 電子写真感光体、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107352 | 異方性色素膜用色素、該色素を含む組成物、異方性色素膜及び偏光素子 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107808 | ゼオライト膜複合体 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107809 | 多孔質支持体―ゼオライト膜複合体 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107814 | 非水系電解液及び非水系電解液電池 | 2017年 4月 5日 | |
特許 6107926 | 二次電池用非水系電解液及びそれを用いた非水系電解液二次電池 | 2017年 4月 5日 |
163 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6107064 6107094 6107095 6107112 6107113 6107130 6107251 6107272 6107297 6107298 6107352 6107808 6107809 6107814 6107926
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング