※ ログインすれば出願人(株式会社フジクラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第86位 488件
(2013年:第70位 632件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第82位 453件
(2013年:第81位 483件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5635119 | 着座センサ、及び、それを用いた座席装置 | 2014年12月 3日 | |
特許 5634474 | 光ファイバ母材加工機、光ファイバ母材取り付け装置、光ファイバ母材取り付け方法、及び光ファイバ母材加工方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5635056 | 増幅用光ファイバ及び光増幅器 | 2014年12月 3日 | 共同出願 |
特許 5635171 | 多層配線基板 | 2014年12月 3日 | |
特許 5634781 | インプリントモールドの製造方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5634166 | 酸化物超電導線材およびその製造方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5629813 | 光ファイバ融着接続機 | 2014年11月26日 | |
特許 5632030 | 燃料電池用セパレータおよびその積層構造 | 2014年11月26日 | |
特許 5631242 | 色素増感太陽電池モジュール | 2014年11月26日 | |
特許 5632899 | 基板組立体 | 2014年11月26日 | |
特許 5631224 | カーボンナノチューブ電極用構造体の製造方法、カーボンナノチューブ電極の製造方法、および色素増感太陽電池の製造方法 | 2014年11月26日 | |
特許 5631374 | アンテナ | 2014年11月26日 | |
特許 5627785 | 色素増感太陽電池及びその製造方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5628453 | アンテナ | 2014年11月19日 | |
特許 5629524 | 半導体装置 | 2014年11月19日 |
453 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5635119 5634474 5635056 5635171 5634781 5634166 5629813 5632030 5631242 5632899 5631224 5631374 5627785 5628453 5629524
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジクラの知財の動向チェックに便利です。
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング