※ ログインすれば出願人(日東電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第42位 915件
(2011年:第51位 704件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第53位 655件
(2011年:第51位 612件)
(ランキング更新日:2021年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5084029 | 積層光学フィルム、積層光学フィルムを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置 | 2012年11月28日 | |
特許 5085077 | 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材 | 2012年11月28日 | |
特許 5081217 | 分離膜ユニット及びこれを備えた分離膜エレメント | 2012年11月28日 | |
特許 5084524 | 光半導体素子封止用樹脂組成物の製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5085046 | 塗布液の塗布方法、それに用いる塗布装置及びその設計方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5085028 | 粘着型光学フィルムおよびその製造方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5081505 | 植物細胞塊の培養方法 | 2012年11月28日 | |
特許 5086321 | 耐久性に優れた電解質膜 | 2012年11月28日 | |
特許 5084944 | 配線回路基板 | 2012年11月28日 | |
特許 5081216 | 分離膜積層体の端部封止方法、分離膜積層体及び分離膜エレメント | 2012年11月28日 | |
特許 5084818 | 発光素子付光導波路、および、それを備えた光学式タッチパネル | 2012年11月28日 | |
特許 5085678 | シート材、ならびにそれを有する感圧性接着シート | 2012年11月28日 | |
特許 5085090 | 接着層付き樹脂多孔質膜とその製造方法ならびにフィルタ部材 | 2012年11月28日 | |
特許 5075559 | 防眩フィルム、及び防眩性光学フィルム | 2012年11月21日 | |
特許 5079372 | 膜分離方法および膜分離装置 | 2012年11月21日 |
655 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5084029 5085077 5081217 5084524 5085046 5085028 5081505 5086321 5084944 5081216 5084818 5085678 5085090 5075559 5079372
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日東電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月27日(土) -
2月27日(土) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
3月3日(水) - 東京 港区
知財ist研修 対面、またはオンライン(Zoom)交渉学と知的財産戦略~論理的な交渉戦略の考え方と、模擬交渉による実践~
3月3日(水) -
3月3日(水) -
3月4日(木) -
3月4日(木) -
3月5日(金) -
3月5日(金) -
3月1日(月) - 大阪 大阪市
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 【サンフランシスコ支部】 1680 Post St. Ste D2 San Francisco CA 94115-3624 UNITED STATES 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング