特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 京セラミタ株式会社 > 2012年 > 特許一覧

京セラミタ株式会社

※ ログインすれば出願人(京セラミタ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第111位 416件 下降2011年:第27位 1514件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第142位 280件 下降2011年:第59位 541件)

(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4951562 原稿搬送装置及びこれを搭載した画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4949761 定着装置およびそれを備えた画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4950845 画像読取装置及び画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4951563 原稿搬送装置及びこれを搭載した画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4949775 加熱システム、画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4950677 駆動ユニット及びこれを備えた画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4949769 画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4949942 画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4949895 画像形成システム及び画像形成プログラム 2012年 6月13日
特許 4953883 用紙搬送装置及びそれを備えた画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4953616 画像形成装置及び画像形成方法 2012年 6月13日
特許 4953798 クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4949884 画像形成装置および画像形成方法 2012年 6月13日
特許 4949778 画像形成装置 2012年 6月13日
特許 4951353 画像形成装置及び画像形成システム 2012年 6月13日

280 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6 7次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4951562 4949761 4950845 4951563 4949775 4950677 4949769 4949942 4949895 4953883 4953616 4953798 4949884 4949778 4951353

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。京セラミタ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング