※ ログインすれば出願人(矢崎総業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第33位 1163件
(2011年:第38位 918件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第50位 671件
(2011年:第65位 489件)
(ランキング更新日:2025年8月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4914779 | 給電装置の異音防止構造 | 2012年 4月11日 | 共同出願 |
特許 4914820 | 警報器及び警報方法 | 2012年 4月11日 | 共同出願 |
特許 4914848 | アライニングプレート付きコネクタ | 2012年 4月11日 | 共同出願 |
特許 4913557 | コネクタ押し込みプロテクタ | 2012年 4月11日 | 共同出願 |
特許 4908630 | 給電装置のプロテクタ構造 | 2012年 4月 4日 | 共同出願 |
特許 4908122 | 常時給電装置 | 2012年 4月 4日 | 共同出願 |
特許 4908315 | 取付構造 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4907959 | フローセンサ用補正ユニット、流体判別装置、及び、流量計測装置 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4908155 | 雌端子 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4907772 | シールドハーネス及び該シールドハーネスの製造方法 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4907763 | 平型シールドハーネス及び平型シールドハーネスの製造方法 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4904125 | 自発光指針及び車両用表示装置 | 2012年 3月28日 | |
特許 4904096 | 計器装置 | 2012年 3月28日 | |
特許 4904092 | プロテクタ、電線の配索方法および配索構造 | 2012年 3月28日 | |
特許 4904016 | 文字板及びこれを用いた計器 | 2012年 3月28日 |
669 件中 541-555 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4914779 4914820 4914848 4913557 4908630 4908122 4908315 4907959 4908155 4907772 4907763 4904125 4904096 4904092 4904016
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。矢崎総業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング