特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 > 2014年 > 特許一覧

三栄源エフ・エフ・アイ株式会社

※ ログインすれば出願人(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第1008位 27件 下降2013年:第636位 56件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第935位 31件 下降2013年:第827位 37件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5528779 消泡剤 2014年 6月25日
特許 5519143 カロテノイド系色素の安定化方法 2014年 6月11日
特許 5511319 乾燥ゲルシートおよびその利用 2014年 6月 4日
特許 5512170 果汁の沈殿抑制方法並びに果汁の沈殿が抑制された飲料 2014年 6月 4日
特許 5507795 乳化剤組成物、乳化組成物及びその安定性の改良方法 2014年 5月28日
特許 5489846 易嚥下性組成物の評価または選別方法 2014年 5月14日
特許 5485568 胃瘻患者向け経腸栄養剤用の半固形化剤 2014年 5月 7日
特許 5481537 スクラロース含有組成物及び該組成物を含む可食性製品 2014年 4月23日
特許 5469504 スクラロース含有組成物及び該組成物を含む可食性製品 2014年 4月16日
特許 5468290 不溶性物質の分散安定化方法 2014年 4月 9日
特許 5447754 高甘味度甘味料の呈味改善方法 2014年 3月19日
特許 5448511 ウコン色素組成物及びその調製方法 2014年 3月19日
特許 5435441 咀嚼・嚥下困難者用ゲル化剤 2014年 3月 5日
特許 5420335 高甘味度甘味料の味質改善剤及び味質改善方法 2014年 2月19日
特許 5409597 澱粉の改質方法および澱粉配合製剤の製造方法 2014年 2月 5日

31 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5528779 5519143 5511319 5512170 5507795 5489846 5485568 5481537 5469504 5468290 5447754 5448511 5435441 5420335 5409597

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三栄源エフ・エフ・アイ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

金原商標登録事務所

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング