ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第30位 1097件
(2013年:第24位 1511件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第43位 775件
(2013年:第43位 823件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-202484 | 光断層画像取得方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201517 | 結晶成長装置および結晶成長方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-203327 | 監視システム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-204148 | 増幅装置、歪補償方法および歪補償プログラム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-200731 | 水処理用紫外線照射装置およびバラスト水処理装置 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201515 | 単結晶の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-204067 | 半導体装置およびその製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-203911 | 太陽追尾型太陽光発電システムの制御装置及び太陽追尾型太陽光発電システム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-203980 | ウエハ加熱ヒータ | 2014年10月27日 | |
特開 2014-203833 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-204164 | 伝送線路、増幅回路装置、及び伝送線路の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-202815 | マッハツェンダ変調器を作製する方法、光導波路を作製する方法、絶縁分離された光導波路 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-200103 | 隣接セル処理装置および隣接セル処理方法 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-199754 | 透明導電性基板及び透明導電性基板の製造方法 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-197188 | 光接続器 | 2014年10月16日 | 共同出願 |
1097 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-202484 2014-201517 2014-203327 2014-204148 2014-200731 2014-201515 2014-204067 2014-203911 2014-203980 2014-203833 2014-204164 2014-202815 2014-200103 2014-199754 2014-197188
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング