ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第30位 1097件
(2013年:第24位 1511件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第43位 775件
(2013年:第43位 823件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-174394 | 光成端ユニット、通信異常検査方法及び検査モジュール | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-174335 | 半導体光導波路素子、半導体光導波路素子を作製する方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175582 | 太陽光発電装置 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175518 | 炭化珪素半導体装置 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175413 | 半導体装置及びその製造方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175335 | 複合積層基板およびIII族窒化物半導体デバイスの製造方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175179 | ナトリウム溶融塩電池用正極活物質、ナトリウム溶融塩電池用正極およびナトリウム溶融塩電池 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-176226 | DC/DC変換装置及び分散電源システム | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-175706 | 監視装置、監視方法および撮像部の配置方法 | 2014年 9月22日 | |
特開 2014-170187 | 封止部品、光デバイス封止構造体、封止部品の製造方法および光デバイス封止構造体の製造方法 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-168998 | 電力変換装置 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-169122 | 線材結束体 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-168836 | 光デバイス封止構造体および封止部品 | 2014年 9月18日 | |
特開 2014-166941 | 光ファイバ母材および光ファイバ母材製造方法 | 2014年 9月11日 | |
特開 2014-166957 | 炭化珪素半導体およびその製造方法と製造装置 | 2014年 9月11日 |
1097 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-174394 2014-174335 2014-175582 2014-175518 2014-175413 2014-175335 2014-175179 2014-176226 2014-175706 2014-170187 2014-168998 2014-169122 2014-168836 2014-166941 2014-166957
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング