ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第30位 1097件
(2013年:第24位 1511件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第43位 775件
(2013年:第43位 823件)
(ランキング更新日:2025年8月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-66578 | 木質材料の分類方法及び判定方法 | 2014年 4月17日 | 共同出願 |
特開 2014-67759 | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | 2014年 4月17日 | 共同出願 |
特開 2014-67758 | リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置 | 2014年 4月17日 | 共同出願 |
特開 2014-65064 | 金属成形体、及び金属成形体の製造方法 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-67020 | 光ファイバ | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-68044 | 基板および発光素子 | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-67900 | 半導体モジュール | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-68213 | 局側装置の制御方法、局側装置および光通信システム | 2014年 4月17日 | |
特開 2014-62314 | 硬質材料、硬質材料の製造方法、切削工具及び摩擦撹拌接合用ツール | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-62013 | セラミック焼結体およびその製造方法、ならびに工具 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-62022 | ガラス微粒子堆積体の製造方法およびガラス母材の製造方法 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-62021 | 光ファイバ製造方法 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-62302 | マグネシウム合金部材 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-63872 | 半導体装置の製造方法および成膜装置 | 2014年 4月10日 | |
特開 2014-62278 | アルミニウム酸化物イオンの定量方法、溶融塩中の水分定量方法、アルミニウム構造体の製造方法 | 2014年 4月10日 |
1097 件中 781-795 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-66578 2014-67759 2014-67758 2014-65064 2014-67020 2014-68044 2014-67900 2014-68213 2014-62314 2014-62013 2014-62022 2014-62021 2014-62302 2014-63872 2014-62278
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング