ホーム > 特許ランキング > 住友電気工業株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第27位 1443件
(2011年:第31位 1339件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第39位 834件
(2011年:第47位 638件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5056931 | 車色判定装置、車色判定システム及び車色判定方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056159 | 交通信号制御システム、交通信号制御機、車載装置及び交通信号制御方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056228 | ヒータユニット及びそれを備えた半導体装置の製造・検査装置 | 2012年10月24日 | |
特許 5056272 | 窒化ガリウム系半導体面発光素子、および窒化ガリウム系半導体面発光素子を作製する方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056347 | 光半導体デバイスの作製方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056206 | III族窒化物系半導体トランジスタおよびIII族窒化物半導体積層ウエハ | 2012年10月24日 | |
特許 5056647 | シール構造および電子機器 | 2012年10月24日 | |
特許 5056648 | 配線体,接続構造および電子機器 | 2012年10月24日 | |
特許 5056909 | 受信装置、PONシステム、及び、受信方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056029 | 半導体製造装置用ウェハ保持体、その製造方法およびそれを搭載した半導体製造装置 | 2012年10月24日 | |
特許 5053893 | 窒化物半導体レーザを作製する方法 | 2012年10月24日 | |
特許 5056247 | 復号器、受信装置、符号化データの復号方法及び通信システム | 2012年10月24日 | |
特許 5056586 | 増幅回路 | 2012年10月24日 | |
特許 5048236 | 半導体発光素子、および半導体発光素子を作製する方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5050574 | III族窒化物系半導体発光素子 | 2012年10月17日 |
834 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5056931 5056159 5056228 5056272 5056347 5056206 5056647 5056648 5056909 5056029 5053893 5056247 5056586 5048236 5050574
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング