ホーム > 特許ランキング > ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第276位 153件
(2011年:第393位 97件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第541位 62件
(2011年:第479位 67件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5107348 | 移動するワークピース用の加工システム、及び該加工システムを位置決めするための方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5107347 | 移動するワークピースを加工するための加工システム | 2012年12月26日 | |
特許 5103171 | 油圧式カムシャフトアジャスタの組立方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5091325 | 自動車用のエアバッグ | 2012年12月 5日 | |
特許 5091326 | 閉鎖可能な空気貫流開口部を備えた拘束システム | 2012年12月 5日 | |
特許 5081815 | 疲労を検出する方法及び装置 | 2012年11月28日 | |
特許 5081816 | 車両の運転者の不注意を、運転者の特性に合わせて検出する方法及び制御ユニット | 2012年11月28日 | |
特許 5081150 | 運転者固有の少なくとも1つのパラメータに基づいて不注意を検出するための方法及び制御ユニット | 2012年11月21日 | |
特許 5077606 | 少なくとも1つの全方位カメラ及び光学的表示ユニットを備えた装置のキャリブレーション方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5070343 | エアバッグのための支持構造体 | 2012年11月14日 | |
特許 5070344 | エネルギー吸収要素を備える車両乗員安全システム及び乗員の支持方法 | 2012年11月14日 | |
特許 5061126 | 内燃機関用コンプレッサ | 2012年10月31日 | |
特許 5054098 | 内燃機関の運転方法及びこの方法用の内燃機関 | 2012年10月24日 | |
特許 5052628 | 駐車支援装置及び互いに曲げ可能な車両要素から構成される車両又は連結車両の駐車支援方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5049278 | ステアリングコラムチューブスイッチモジュール | 2012年10月17日 |
62 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5107348 5107347 5103171 5091325 5091326 5081815 5081816 5081150 5077606 5070343 5070344 5061126 5054098 5052628 5049278
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング