※ ログインすれば出願人(東レ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第48位 785件
(2013年:第52位 792件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第55位 616件
(2013年:第46位 769件)
(ランキング更新日:2025年7月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5418617 | シロキサン系樹脂組成物、硬化膜および光学物品 | 2014年 2月19日 | |
特許 5417685 | 微多孔ポリプロピレンフィルムの製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5422878 | 半導体用接着組成物、それを用いた半導体装置および半導体装置の製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5422894 | 炭素繊維シートの製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5423200 | 分析チップおよび検体の分析方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5423374 | カラーフィルター用緑色着色剤組成物、カラーフィルター基板および液晶表示装置 | 2014年 2月19日 | |
特許 5423802 | ポジ型感光性樹脂組成物、それを用いた硬化膜および光学デバイス | 2014年 2月19日 | |
特許 5423004 | ネガ型感光性樹脂組成物およびそれを用いたタッチパネル用材料 | 2014年 2月19日 | |
特許 5418727 | 感光性導電ペーストおよび導電性配線付き基板の製造方法 | 2014年 2月19日 | |
特許 5417747 | ネガ型感光性ペースト、パターンの形成方法および平面ディスプレイパネル用部材の製造方法。 | 2014年 2月19日 | |
特許 5423490 | 環境影響評価システム、環境影響評価プログラム及び記録媒体 | 2014年 2月19日 | |
特許 5420196 | アクリル系合成繊維およびその製造方法 | 2014年 2月19日 | 共同出願 |
特許 5413359 | 乳液またはゲル状物およびその製造方法 | 2014年 2月12日 | |
特許 5412938 | 中空糸モジュールおよびその製造方法 | 2014年 2月12日 | |
特許 5413538 | 透明導電積層体、その製造方法、それを用いた電子ペーパーおよびそれを用いたタッチパネル | 2014年 2月12日 |
616 件中 526-540 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5418617 5417685 5422878 5422894 5423200 5423374 5423802 5423004 5418727 5417747 5423490 5420196 5413359 5412938 5413538
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東レ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月29日(火) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング