特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > パナソニック株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧

パナソニック株式会社

※ ログインすれば出願人(パナソニック株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2014年 出願公開件数ランキング    第1位 7017件 変わらず2013年:第1位 9248件)

  2014年 特許取得件数ランキング    第3位 5312件 下降2013年:第1位 7097件)

(ランキング更新日:2025年7月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2014-171781 引掛装置 2014年 9月22日
特開 2014-171751 シャワーヘッドおよびこのシャワーヘッドを備えた水栓 2014年 9月22日
特開 2014-171718 シャワーヘッド 2014年 9月22日
特開 2014-171627 炊飯器 2014年 9月22日
特開 2014-171626 炊飯器 2014年 9月22日
特開 2014-175289 イオン発生装置 2014年 9月22日
特開 2014-175061 イオン発生装置 2014年 9月22日
特開 2014-175060 イオン発生装置 2014年 9月22日
特開 2014-174313 データ再生装置、集積回路、モバイル機器、データ再生方法 2014年 9月22日
特開 2014-171995 静電霧化装置 2014年 9月22日
特開 2014-171825 マッサージ機操作プログラム、マッサージ機用操作器、マッサージ機、およびマッサージシステム 2014年 9月22日
特開 2014-171596 人体温冷刺激装置及び人体温冷刺激装置の制御方法 2014年 9月22日
特開 2014-171661 身体鍛錬装置 2014年 9月22日
特開 2014-173813 熱風循環式加熱装置 2014年 9月22日
特開 2014-171918 除湿装置 2014年 9月22日

7009 件中 1546-1560 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2014-171781 2014-171751 2014-171718 2014-171627 2014-171626 2014-175289 2014-175061 2014-175060 2014-174313 2014-171995 2014-171825 2014-171596 2014-171661 2014-173813 2014-171918

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。パナソニック株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング