ホーム > 特許ランキング > トムソン ライセンシング > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(トムソン ライセンシング)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第193位 238件
(2013年:第81位 568件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第99位 406件
(2013年:第58位 642件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5628260 | 振動回転レートセンサー及びその動作方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5628155 | 動き補償の補間フィルタリング及び参照画像のフィルタリングのための局所的な適応フィルタリングの方法及び装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5627834 | 視聴覚ストリームを送信する方法及び受信器 | 2014年11月19日 | |
特許 5628317 | 浮動小数点データを符号化する方法、浮動小数点データを復号化する方法並びに関連する符号器及び復号器 | 2014年11月19日 | |
特許 5628189 | ケーブルテレビジョン信号用の前方誤り訂正フレームヘッダ設計 | 2014年11月19日 | |
特許 5629492 | 電子コンテンツを保存し、配信する方法およびシステム | 2014年11月19日 | |
特許 5628424 | コンテンツ検索のためのシステム、方法、およびユーザインタフェース | 2014年11月19日 | |
特許 5627843 | スペクトル領域において適応切り替え式時間分解を使用して音声信号を符号化及び復号化する方法及び装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5628408 | ネットワークのサービス品質を監視する方法及び装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5628306 | コントラスト改善 | 2014年11月19日 | |
特許 5626913 | メニューを構成する方法及び装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5628153 | 信号形式を判定するための装置および方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5624056 | クエリを生成する方法、装置及びコンピュータプログラム | 2014年11月12日 | |
特許 5624171 | パラメトリックフィルタリングを使用したビデオ符号化及び復号化方法及び装置 | 2014年11月12日 | |
特許 5624112 | 無線ローカルエリアネットワークにおけるサービス品質制御 | 2014年11月12日 |
406 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5628260 5628155 5627834 5628317 5628189 5629492 5628424 5627843 5628408 5628306 5626913 5628153 5624056 5624171 5624112
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トムソン ライセンシングの知財の動向チェックに便利です。
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月29日(火) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング