ホーム > 特許ランキング > トムソン ライセンシング > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(トムソン ライセンシング)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第81位 568件
(2012年:第161位 286件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第58位 642件
(2012年:第90位 437件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5313880 | 冗長ビデオ符号化方法および装置 | 2013年10月 9日 | |
特許 5313831 | 広範囲の波長を超える光抽出強化層効率を有するOLED又は近接OLEDのグループ | 2013年10月 9日 | |
特許 5309206 | コンテンツ頒布システムにおいてマルチメディア・コンテンツのロンダリングおよび再パッケージングを防止する方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5308439 | 信号制御装置及び方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5313309 | 適応トランスポートプロトコル復号器 | 2013年10月 9日 | |
特許 5309137 | 非凸ソース色域から非凸ターゲット色域への色マッピングの方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5307911 | 高密度の対話型メディアガイド | 2013年10月 2日 | |
特許 5303091 | メディア再生装置によりメディアの人気度を決定するための方法 | 2013年10月 2日 | |
特許 5303452 | ピアツーピア(P2P)コンテンツ配信ネットワークを使用したビデオ・サービスの遅延ダウンロード | 2013年10月 2日 | |
特許 5303556 | 複数のインタービュー参照ピクチャを用いたモーションスキップモードのための方法及び装置 | 2013年10月 2日 | |
特許 5305557 | 受信器で視聴覚的記録を見る方法及びそのような記録を見るための受信器 | 2013年10月 2日 | |
特許 5307896 | ステレオ画像符号化方法、ステレオ画像符号化装置及びステレオ画像符号化プログラム | 2013年10月 2日 | |
特許 5302408 | マルチポートブリッジの動作方法 | 2013年10月 2日 | |
特許 5307825 | ダウンロードされたデジタルメディアファイルを追跡するシステム及び方法 | 2013年10月 2日 | |
特許 5305899 | プラズマパネル用サステイン電圧発生装置 | 2013年10月 2日 |
642 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5313880 5313831 5309206 5308439 5313309 5309137 5307911 5303091 5303452 5303556 5305557 5307896 5302408 5307825 5305899
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トムソン ライセンシングの知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング