ホーム > 特許ランキング > サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第182位 250件
(2011年:第188位 233件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第126位 310件
(2011年:第139位 262件)
(ランキング更新日:2025年7月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4955778 | 光記録媒体、光記録媒体の成形装置及び方法、記録再生装置及び方法 | 2012年 6月20日 | |
特許 4955777 | 記録/再生方法、記録/再生装置及び情報記録媒体 | 2012年 6月20日 | |
特許 4955768 | 入力信号の二値化装置及び方法、ディスク駆動器、及び記録媒体 | 2012年 6月20日 | |
特許 4955567 | メタデータを含む映像データを記録した記録媒体、その再生装置及びメタデータを利用した検索方法 | 2012年 6月20日 | |
特許 4955060 | 移動体ブロードキャストシステムにおける端末機がストリーミングサービスの受信率を報告する方法及び装置とそのシステム | 2012年 6月20日 | |
特許 4954972 | 廃棄キーの決定方法及び決定装置、復号化方法及び復号化装置並びに記録媒体 | 2012年 6月20日 | |
特許 4953416 | 液晶表示装置 | 2012年 6月13日 | |
特許 4953413 | 液晶表示装置並びにその動的キャパシタンス補償のための階調レベル決定方法及びガンマ値補正方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4950377 | 液晶表示装置 | 2012年 6月13日 | |
特許 4954274 | 動画の分散録画および再生を制御する装置およびその方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4953030 | ネットワーク中継装置及びその方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4950304 | 無線通信システムにおけるACK/NACKチャンネルリソースの割り当て及びシグナリング方法及び装置 | 2012年 6月13日 | |
特許 4949515 | ハイブリッド自動再送要求をサポートする移動通信システムにおけるパケット送受信装置及び方法 | 2012年 6月13日 | |
特許 4948525 | 移動通信端末のインスタントメッセージ伝送方法及びシステム | 2012年 6月 6日 | |
特許 4949406 | モバイル放送システムにおけるローミングサービス方法及びそのシステム | 2012年 6月 6日 |
310 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4955778 4955777 4955768 4955567 4955060 4954972 4953416 4953413 4950377 4954274 4953030 4950304 4949515 4948525 4949406
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月29日(火) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング