ホーム > 特許ランキング > サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第188位 233件
(2010年:第190位 264件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第139位 262件
(2010年:第188位 176件)
(ランキング更新日:2025年7月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4823688 | テキストデータとダウンロードフォントとを利用した多国語支援用サブタイトルデータが記録された情報保存媒体及びその装置 | 2011年11月24日 | |
特許 4823898 | 小型光源モジュール及びそれを採用した投射型画像表示装置 | 2011年11月24日 | |
特許 4819689 | スタイル情報を含むテキスト基盤のサブタイトルデータが記録された記録媒体、再生装置及びその再生方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4819126 | 携帯放送システムにおける多重ストリーム受信装置及び方法 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4819119 | バイオディスクおよびバイオドライバ装置、これを用いた分析方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4819120 | 直交周波数分割多重化システムにおける上りリンクパケットデータ送信のための資源割り当て方法及び送信装置 | 2011年11月24日 | |
特許 4824086 | 無線分散システムの認証方法 | 2011年11月24日 | 共同出願 |
特許 4819125 | 柔軟な部分周波数再使用を用いるマルチキャリヤ無線ネットワーク | 2011年11月24日 | |
特許 4817090 | 光源装置及びこれを有する液晶表示装置 | 2011年11月16日 | |
特許 4815188 | レベルシフタ及びこれを含む表示装置 | 2011年11月16日 | |
特許 4818356 | プッシュツートークオーバーセルラーセッション入れ替えのためのPoCサーバ、PoCクライアント、及び方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818346 | 通信システムの信号送受信装置におけるエコー信号除去装置及び方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4810608 | 乱数を用いて権利オブジェクトの保安用ファイル識別子を生成して活用する装置および方法 | 2011年11月 9日 | |
特許 4812620 | 情報記録媒体 | 2011年11月 9日 | |
特許 4813481 | PoCシステムの呼処理方法及びシステム | 2011年11月 9日 |
262 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4823688 4823898 4819689 4819126 4819119 4819120 4824086 4819125 4817090 4815188 4818356 4818346 4810608 4812620 4813481
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング