特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社東芝 > 2012年 > 特許一覧

株式会社東芝

※ ログインすれば出願人(株式会社東芝)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第3位 6349件 変わらず2011年:第3位 5997件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第5位 4366件 変わらず2011年:第5位 3655件)

(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5092024 監視制御システム 2012年12月 5日
特許 5087488 近接場光導波路接合装置 2012年12月 5日
特許 5091993 光情報記録装置及び記録方法 2012年12月 5日
特許 5092036 液体の軸封装置とその軸封装置を用いた回転電機 2012年12月 5日
特許 5092033 電子機器、表示制御方法及び表示制御プログラム 2012年12月 5日
特許 5091995 液晶表示装置 2012年12月 5日
特許 5091780 プラント監視装置およびプラント状態表示方法 2012年12月 5日
特許 5091604 分布の評価方法、製品の製造方法、分布の評価プログラム及び分布の評価システム 2012年12月 5日
特許 5092002 情報処理装置 2012年12月 5日
特許 5092027 映像信号処理モードの切替え装置及び切替え方法 2012年12月 5日
特許 5092046 情報処理装置およびプログラム 2012年12月 5日
特許 5091994 動きベクトル検出装置 2012年12月 5日
特許 5091912 マルチコアプロセッサシステム 2012年12月 5日
特許 5091976 映像表示装置、映像表示方法及び映像表示プログラム 2012年12月 5日
特許 5091923 電子機器および通信制御方法 2012年12月 5日

4363 件中 226-240 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5092024 5087488 5091993 5092036 5092033 5091995 5091780 5091604 5092002 5092027 5092046 5091994 5091912 5091976 5091923

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社東芝の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

福井特許事務所

〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング