※ ログインすれば出願人(新神戸電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第700位 49件
(2012年:第671位 47件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第583位 58件
(2012年:第502位 67件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-247014 | リチウムイオン二次電池用セパレータ、それを用いたリチウムイオン二次電池、および該リチウムイオン二次電池を用いた二次電池システム | 2013年12月 9日 | |
特開 2013-231441 | 寿命予測システム | 2013年11月14日 | |
特開 2013-220605 | コンポジット積層板 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-222603 | 二次電池、二次電池を組み込んだ二次電池モジュール、及び二次電池モジュールを組み込んだ組電池システム | 2013年10月28日 | |
特開 2013-221105 | 樹脂成形体及びこれを用いた樹脂製歯車 | 2013年10月28日 | |
特開 2013-218843 | リチウムイオン二次電池およびそれを用いた二次電池システム | 2013年10月24日 | |
特開 2013-211113 | 組電池 | 2013年10月10日 | |
特開 2013-206839 | 鉛蓄電池 | 2013年10月 7日 | |
再表 2012-17702 | 鉛蓄電池 | 2013年10月 3日 | |
特開 2013-189541 | 架橋樹脂組成物 | 2013年 9月26日 | 共同出願 |
特開 2013-187172 | 鉛蓄電池 | 2013年 9月19日 | |
特開 2013-187173 | 制御弁式鉛蓄電池の製造方法 | 2013年 9月19日 | |
特開 2013-176776 | 鉛蓄電池極板の格子基板鋳造用金型 | 2013年 9月 9日 | |
特開 2013-175793 | リチウムイオンキャパシタ | 2013年 9月 5日 | |
特開 2013-168222 | 鉛蓄電池装置およびその充電方法 | 2013年 8月29日 |
49 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-247014 2013-231441 2013-220605 2013-222603 2013-221105 2013-218843 2013-211113 2013-206839 2012-17702 2013-189541 2013-187172 2013-187173 2013-176776 2013-175793 2013-168222
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新神戸電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング