※ ログインすれば出願人(三菱電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第5位 5175件
(2010年:第6位 5042件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第6位 3600件
(2010年:第7位 3006件)
(ランキング更新日:2025年8月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2009-133644 | 空気調和装置 | 2011年 8月25日 | |
再表 2009-133643 | 空気調和装置 | 2011年 8月25日 | |
再表 2009-133640 | 空気調和装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163671 | 受液器及びそれを用いた冷凍サイクル装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163668 | 冷蔵庫 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163611 | ヒートポンプ式設備機器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163655 | 捩り管形熱交換器の製造方法及びその製造方法により製造された捩り管形熱交換器 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163589 | 誘導飛翔体装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-165851 | 油入電気機器における硫化銅生成量の推定方法、異常発生の診断方法、絶縁油中のジベンジルジスルフィド初期濃度の推定方法、および、異常発生の可能性の診断方法 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-164271 | 地図情報処理装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-164069 | 位置補正システム | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-164056 | 空港面監視方法及び空港面監視システム | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163974 | グリース油分率測定方法 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163968 | レーダ装置 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-163967 | 加速度センサ | 2011年 8月25日 |
5173 件中 2101-2115 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2009-133644 2009-133643 2009-133640 2011-163671 2011-163668 2011-163611 2011-163655 2011-163589 2011-165851 2011-164271 2011-164069 2011-164056 2011-163974 2011-163968 2011-163967
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング