※ ログインすれば出願人(TOTO株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第123位 377件
(2013年:第114位 421件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第121位 353件
(2013年:第137位 291件)
(ランキング更新日:2025年8月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-95243 | 壁掛式便器 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-95234 | 水洗大便器 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-95189 | 横引排水配管洗浄ユニットおよび便器システム | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-90814 | 手乾燥装置 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-87462 | トイレ用手摺装置 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-90199 | 熱電変換材料および熱電変換素子 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-88765 | 水洗大便器 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-88761 | 流路開閉装置 | 2014年 5月15日 | |
特開 2014-83176 | 医療用治具 | 2014年 5月12日 | 共同出願 |
再表 2012-60398 | 光触媒塗装体およびそのための光触媒コーティング液 | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-84651 | 水栓装置 | 2014年 5月12日 | |
特開 2014-82450 | ボンディングキャピラリ | 2014年 5月 8日 | |
特開 2014-82201 | 燃料電池装置 | 2014年 5月 8日 | |
特開 2014-82200 | 固体酸化物型燃料電池装置 | 2014年 5月 8日 | |
特開 2014-82199 | 固体酸化物型燃料電池装置 | 2014年 5月 8日 |
377 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-95243 2014-95234 2014-95189 2014-90814 2014-87462 2014-90199 2014-88765 2014-88761 2014-83176 2012-60398 2014-84651 2014-82450 2014-82201 2014-82200 2014-82199
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。TOTO株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月25日(月) -
8月25日(月) -
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月25日(月) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング